作り方
- 1
ご飯は昆布茶を入れて炊いておく.
- 2
高野豆腐と干ししいたけを水でもどす.もどし汁を少しとっておく.
- 3
アク抜きしたごぼう,にんじんと一緒に2をフードプロセッサーにかけて,みじん切りに.
- 4
フライパンにひき肉を入れ,色が変わったら,3と枝豆,砂糖,醤油,酒を入れてもどし汁少々で煮る.
- 5
水気がなくなったらできあがり.
- 6
どんぶりに1のご飯を盛り,5を上にのせてまぜまぜしながら食べる.
コツ・ポイント
写真は玄米でつくっているので,色が分かりづらいです…
似たレシピ
-
-
昔ながらの味 具材だっぷり混ぜ御飯〜☆ 昔ながらの味 具材だっぷり混ぜ御飯〜☆
私のおばあちゃんが考えた混ぜ御飯です。具材もたっぷりで、炒めて混ぜるだけでとても簡単です。ほんのり甘くてご飯が進みます。norimune
-
-
-
-
-
-
簡単 美味しい ひき肉の混ぜご飯 簡単 美味しい ひき肉の混ぜご飯
子供達が大好きなご飯☆米3合だと4人分には多いかと思います。(ウチは食べ切りますが)2合の場合ひき肉調味料を少なめに。mikazukin☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17433585