牛肉のしぐれ煮と大葉のそうめん

nin
nin @cook_40021567

甘辛く、でも生姜で少しさっぱりとしたしぐれ煮と、すがすがしい香りの大葉をふんだんに載せて。煮汁をからませていただきます。 しぐれ煮は少し冷ましてから載せてください。
このレシピの生い立ち
これからの食欲のなくなる時期、そしてお中元の時期に向けて、そうめんメニュー検討中。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束(100g)
  2. 大葉 5枚
  3. 牛肉こま切れ 80g
  4. 生姜 20g
  5. 大さじ1/2杯
  6. 砂糖 大さじ1杯
  7. 醤油 大さじ1杯
  8. みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    牛肉を2cm程度に切り、油をひいたフライパンで炒める。

  2. 2

    牛肉の色が変わったら、千切りにした生姜を加えて炒め合わせる

  3. 3

    酒、砂糖、醤油、みりんを加えて煮立たせたら中火にし、煮汁が少し残る程度まで煮詰めた後、冷ましておく。

  4. 4

    そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いする。しっかり水切りしてから皿に載せる。

  5. 5

    そうめんの上に細切りにした大葉をひろげ、その上に牛肉を載せて煮汁を全体にかける。

コツ・ポイント

大葉の香り成分であるペリルアルデヒドには強い抗菌・防腐作用があり、食中毒を予防するだけでなく、食欲増進や胃の調子を整える働きもあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ