テンペボールのレタス包み

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
テンペを使ったつくねのような、ハンバーグのような感じです。完全マクロビ対応レシピ。でも、満足感は十分ですよ!
このレシピの生い立ち
テンペを食べたいけど、どうやって料理しようかと検索していたら、オレンジマーマレードさんのナゲットがおいしそうだったので、揚げないバージョンで作ってみました。
テンペボールのレタス包み
テンペを使ったつくねのような、ハンバーグのような感じです。完全マクロビ対応レシピ。でも、満足感は十分ですよ!
このレシピの生い立ち
テンペを食べたいけど、どうやって料理しようかと検索していたら、オレンジマーマレードさんのナゲットがおいしそうだったので、揚げないバージョンで作ってみました。
作り方
- 1
セロリ、赤ピーマン、戻した干ししいたけはみじん切りにする。レンコン、しょうがはすりおろす。すり鉢にテンペを入れ、粒が見えなくなるくらいにつぶす。
- 2
テンペに調味料、刻んだ野菜を混ぜ、下ろしレンコンでまとめる。様子を見ながら片栗粉を加えて混ぜる。ぎゅっと握って固まるくらいの固さ。
- 3
2を6等分して手にオリーブ油を塗って、小判型にまとめ、中心を少しくぼませホイルに乗せて、トースターで10分ほど焼く。途中で裏返す。
- 4
ソースはお好みで。今回はケチャップ、トマトペースト、ソース、マスタード、醤油を混ぜました。
他にもナンプラーとレモン汁、蜂蜜と唐辛子のエスニックだれもあいます。焼肉のタレなどでもいいと思います。 - 5
レタス、きゅうり、セロリなどお好みの野菜と一緒に包んでいただきます。
コツ・ポイント
加えるスパイスはお好みで、カレー粉やイタリアンハーブミックスなどでもいいです。香辛料を加えることでテンペが食べやすくなります。付け合せる野菜も、スプラウトやハーブなどでもおいしいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
たけのこ れんこん いろいろレタス包み たけのこ れんこん いろいろレタス包み
たっぷりレタスをそえて、たけのこ、れんこん、レタスの食感がマッチして美味しいんです。野菜不足の時に最適です。 京のソナタ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17437099