型抜き野菜鍋

豆腐や野菜を型で抜いたり、おくらをお肉で巻いたり、見た目がとってもCuteで栄養満点な楽しいお鍋です。生姜風味のスープで体がポカポカ温まります (~ー~)
このレシピの生い立ち
この前大根を型で抜いて可愛かったのでそれを応用して鍋に挑戦!流石に白菜の芯や豆腐は厳しかった(><)おくらの豚肉巻きは一応クリスマスオーナメントのつもりなんだけど...ちょっと無理があるかも (-_-;
型抜き野菜鍋
豆腐や野菜を型で抜いたり、おくらをお肉で巻いたり、見た目がとってもCuteで栄養満点な楽しいお鍋です。生姜風味のスープで体がポカポカ温まります (~ー~)
このレシピの生い立ち
この前大根を型で抜いて可愛かったのでそれを応用して鍋に挑戦!流石に白菜の芯や豆腐は厳しかった(><)おくらの豚肉巻きは一応クリスマスオーナメントのつもりなんだけど...ちょっと無理があるかも (-_-;
作り方
- 1
白菜の芯は型で抜き、残りはざく切りにしておく。こんにゃくと豆腐は型で抜き、サッとゆでておく。※こんにゃくと豆腐の余った部分は別の料理に使うか適当な大きさに切って鍋底の見えないところに入れて使ってください。
- 2
おくらは塩をふりかけもみ洗い、ヘタの硬い部分をそぐようにむき、塩コショウした豚肉で巻く。
- 3
白菜はざく切りりにして葉と芯を分けておく。春菊は葉を摘み、茎は斜めに切る。長葱は斜め切りにする。生椎茸はサッと洗って軸を取り飾り切りにする。
- 4
大根と人参は型で抜いてゆでておく。※余った部分は別の料理に使うか適当な大きさに切って鍋底の見えないところに入れてください。
- 5
鍋にごま油を熱し生姜のすりおろしを香り良く炒める。
- 6
5に鶏がらスープと酒を加え煮立て、2のおくらの豚肉巻きをアクを取りながらゆで、いったん取り出しておく。
- 7
火の通りにくい材料から順に加え煮込み、最後に6のおくらの豚肉巻きと春菊の葉をのせて出来上がり。ポン酢醤油で頂きます。
コツ・ポイント
豆腐や野菜をお好みの型で抜いて作ってください。余った部分は別の料理に使うか適当な大きさに切って鍋底の見えないところに入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ