そらまめあんぱん

つかけい
つかけい @cook_40022274

以前作ったレシピを今頃載せて。季節はずれだけど、冷凍モン使ってもいけそうだし。
楽しいパン作りのお供に・・・♪

このレシピの生い立ち
そらまめ餡RID=17327370 を考えた時に一緒に考えたレシピ。
レシピを載せることに抵抗が少しあった時期と重なり、控えていましたが、楽しいパン作りに役立ててもらおうと、思って。

そらまめあんぱん

以前作ったレシピを今頃載せて。季節はずれだけど、冷凍モン使ってもいけそうだし。
楽しいパン作りのお供に・・・♪

このレシピの生い立ち
そらまめ餡RID=17327370 を考えた時に一緒に考えたレシピ。
レシピを載せることに抵抗が少しあった時期と重なり、控えていましたが、楽しいパン作りに役立ててもらおうと、思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小ぶりの6個
  1. 強力粉 100g
  2. そらまめ (塩ゆでしたもの)40g
  3. 砂糖 大1
  4. ひとつまみ
  5. 水分 60cc
  6. マーガリン 小2
  7. イースト 小1
  8. そらまめ餡 RID=17397102のやつ、使って
  9. れば、茹で豆 潰す前の物。トッピングに♪

作り方

  1. 1

    生地を作ります。
    茹でそらまめは細かく刻んで(私はちょい、荒めに。存在感を出す為ね)8割がた捏ねあがったところで加える。

  2. 2

    全体に混ざりこんだら一まとめにして発酵させる。

  3. 3

    発酵させてる間に
    RID=17397102を作って冷ましておいても。

    すり鉢の場合は生地を仕込む前の方が慌てなくていいですね。

  4. 4

    発酵が終わったら(フィンガーチェックで確かめよう)パンチ、分割、丸め、ベンチ10分。
    生地を丸く伸ばし中にそらまめ餡を仕込んで包む。
    包んだら手のひらで平たく潰してから最終発酵に。
    二倍目安で発酵させたら焼成へ。

  5. 5

    焼成は200度で12~15分。(お手持ちのオーブンで調節を)

  6. 6

    これがですね~♪あまり甘すぎず、自分的にはヒット作品!でした。
    好みもあるでしょうが、なかなかいい感じ♪

コツ・ポイント

生地に混ぜるそらまめは、なるべく荒く刻んで存在感を残したいところ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかけい
つかけい @cook_40022274
に公開
とにかく時間が出来ればパンを焼いてしまいます。https://www.youtube.com/channel/UCZ8OFAWjHeNdzIQynnBOlyQパン作りのお供に動画もどうぞ☆パン作りの楽しさを広めたい!・・・最近、パンレシピにばかりこだわらず載せてもいます^^;やっと移行出来ましたが以前の記事が移せなかったのが残念でなりません(泣)
もっと読む

似たレシピ