野菜たっぷり☆ローストチキン☆

らどる
らどる @cook_40028240

パリパリじゅわーのチキンとたっぷり野菜がおいしい!!クリスマスの食卓が豪華になります☆
このレシピの生い立ち
本で見たレシピのアレンジです。
より簡単に、よりおいしく!と作るたびに改良して、気付いたら元のレシピとは全く別物になっていました(^^;

野菜たっぷり☆ローストチキン☆

パリパリじゅわーのチキンとたっぷり野菜がおいしい!!クリスマスの食卓が豪華になります☆
このレシピの生い立ち
本で見たレシピのアレンジです。
より簡単に、よりおいしく!と作るたびに改良して、気付いたら元のレシピとは全く別物になっていました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸鶏 約1kgのもの一羽
  2. 玉ねぎ 2個
  3. セロリ 2本
  4. 人参 中2本
  5. パプリカ 1個
  6. にんにく 2片
  7. オリーブ 適量
  8. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、セロリは10cm幅に切ってから薄切り、パプリカは千切り、人参はピーラーで全てスライス、にんにくは薄切りにする。
    全てをザルに入れ、塩小1を振り、しっかりもみこむ。

  2. 2

    1の野菜がしんなりしてきたら、手で出来る限り水気を絞り、鶏のお腹に詰めていく。水気をしっかり絞らないと、具が入りきらなくなるので注意。
    この間にオーブンを200度に予熱する。

  3. 3

    無理やり具を詰め込んだら、皮を引っ張って竹串で2~3目縫うように留める。
    全体にしっかり目に塩コショウをする。

  4. 4

    オーブンに入れ、途中で出てきた脂を回しかけながら45分~1時間焼く。ももの辺りが火が通りにくいので、そこに竹串を刺して、透明な肉汁が出たら、焼き上がり。
    焼きあがったら、そのままオーブンの中で15分ほど蒸らす。

  5. 5

    鶏のお腹から野菜を出し、オリーブ油で炒め、皿に敷く。
    その上に鶏を乗せる。

コツ・ポイント

野菜を大雑把に刻む分、しっかり水気を絞って嵩を減らさないと、鶏に入りきらなくなります。「こんなの入るわけ無いじゃん!」という量なのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らどる
らどる @cook_40028240
に公開

似たレシピ