手羽先と大根の美肌スープ

七川
七川 @cook_40030128

コラーゲンたっぷりの手羽先、ビタミン・ミネラルが豊富な干ししいたけ、昆布を使ったお肌にやさしいスープです。
このレシピの生い立ち
今年の夏メキシコに旅行に行きました。
思いっきり日焼けをしてしまい、帰ってきてからはお肌のお手入れを念入りに。体の中からも!と思いこのスープを作ってみました。

手羽先と大根の美肌スープ

コラーゲンたっぷりの手羽先、ビタミン・ミネラルが豊富な干ししいたけ、昆布を使ったお肌にやさしいスープです。
このレシピの生い立ち
今年の夏メキシコに旅行に行きました。
思いっきり日焼けをしてしまい、帰ってきてからはお肌のお手入れを念入りに。体の中からも!と思いこのスープを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 手羽先手羽元 8~10本
  2. 大根 15cm
  3. 干ししいたけ 5~6個
  4. 昆布 10cm角
  5. 長ネギ 1本
  6. ショウガ 半かけ(薄切り)
  7. ニンニク 3個(包丁の裏でつぶす)
  8. 適宜
  9. コショウ 適宜
  10. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    はじめに鶏肉は一回洗って水気をペーパータオルなどで拭いた後、油を薄くひいたフライパンで両面をこんがりとキツネ色になるまで焼く。

    *焼き色をつけることが目的なので、中まで火が通らなくて良い。

  2. 2

    鶏肉を焼いている間に、大根は5ミリぐらいのいちょう切りに。ネギは5センチぐらいのぶつ切りに(青い部分も使う)。
    干ししいたけは軸の先の方をキッチンバサミなどで切っておく。(私は軸も好きなので、嫌いな方は根元から折ってもいいです)。

  3. 3

    1の鶏肉、2の野菜、昆布、ショウガ、ニンニクをお鍋に入れる。

  4. 4

    お水を材料がひたひたになるぐらい入れ、中火にかける。
    沸騰してきたら丁寧にアクをとる。

    *昆布のぬめりが気になる方はここで取り出してください。
    火を弱火に落として30分~50分、大根が柔らかくなるまでコトコト煮る。

  5. 5

    写真のようになったら、塩・コショウで味付け。味がたりない時はお醤油を少し足してもOK。

コツ・ポイント

写真はルクルーゼを使っています。普通の鍋で作った時よりスープが濃厚になったような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七川
七川 @cook_40030128
に公開

似たレシピ