作り方
- 1
手羽先は裏から骨に沿って包丁を入れる。(食べやすくなります)
表に2~3本ななめに切り込みを入れる。
軽く塩を振って揉み込んで10分位おいてなじませる。 - 2
揚げる前にキッチンペーパーで水気をふきとり、低めの温度で(160度位)じっくりきつね色に揚げる。
*油はねするので気をつけて! - 3
合わせダレを作る。
☆の調味料を耐熱器に入れ、よく混ぜてからラップをせずにレンジで1分加熱。 - 4
揚げたての手羽先を合わせダレにからめ、白ゴマとあらびきこしょうをお好みでまぶして出来上がり!
コツ・ポイント
大さじ2のはちみつだと少し甘めになります。(もちろん十分おいしいですよ)大人向けにするならお好みで少し甘みを抑えてもいいと思います。
仕上げのこしょうは思い切ってたくさんかけるとおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
"名古屋風"手羽先の唐揚げ 美味しい! "名古屋風"手羽先の唐揚げ 美味しい!
甘辛味にぴりっと胡椒がきいてる名古屋風。子供も大人もみんな大好き!暑い夏に、ビールのお供にぴったり。夏バテ解消‼︎りすのおとうさん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17445338