煮豆(うずら豆)

yun-koko
yun-koko @cook_40023617

ふっくらやわらかおばあちゃんのお豆さん。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのおいしいレシピを習いました。

煮豆(うずら豆)

ふっくらやわらかおばあちゃんのお豆さん。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんのおいしいレシピを習いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずら豆  1カップ
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 炭酸 小匙1/4
  4. 小匙1/4
  5.   豆の3倍+煮汁追加分

作り方

  1. 1

    お鍋に豆と豆の三倍の水を入れて一晩つけておく。

  2. 2

    炭酸を加えてひとたぎりしたらアク取りを兼ねて煮汁を半分近く捨て、新しい水を加える。

  3. 3

    最弱火で一時間ほど炊く。

  4. 4

    皮がしっかり柔らかくなったら砂糖を加え、三時間ほど炊く。

  5. 5

    塩を加え、5分したら火を止める。

コツ・ポイント

塩を入れてから火にかけすぎると堅くなる。柔らかくなる前に調味料を入れない。強火にかけると皮が破ける。
お鍋はホウロウをお勧めします。アルミで炊くと火が直接伝わりすぎて皮が破けました。
砂糖を入れてからはストーブのとろ火が最適。ガスだと最弱でも火が強いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yun-koko
yun-koko @cook_40023617
に公開
おいしいはうれしい。毎日三回、幸せになれますように。
もっと読む

似たレシピ