ラザニア

kosena
kosena @cook_40030332

赤ワインを使ったミートソースを作りたくて、作ってみました。
このレシピの生い立ち
初回はこの倍の分量で作って、多すぎてしまいました。

ラザニア

赤ワインを使ったミートソースを作りたくて、作ってみました。
このレシピの生い立ち
初回はこの倍の分量で作って、多すぎてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉合びき 150グラム
  2. ホールトマト缶 大2缶
  3. 赤ワイン 150cc
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. にんじん 1/2本
  6. セロリ 1本
  7. にんにく 1かけ
  8. オリーブオイル 適宜
  9. ローリエ 1枚
  10. ビーフコンソメ 1個
  11. 塩・胡椒・ソース・醤油・砂糖 適宜
  12. 牛乳 250cc
  13. 小麦粉 大さじ2
  14. 粉チーズ 大さじ2
  15. バター 大さじ1
  16. ラザニアシート 半箱
  17. とろけるチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ミートソースを作る。玉ねぎ、にんじん、セロリをフードプロセッサーにかける。にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、1の野菜を炒める。砂糖をふりかけ、さらに炒める。

  3. 3

    ひき肉を加え、ぽろぽろになるまでよく炒める。

  4. 4

    ワインを加え、煮立たせる。トマト缶、水1カップ、コンソメ、ローリエを加え、弱火で時々混ぜながら煮詰める。(45分程度)

  5. 5

    好みの加減まで煮詰まったら、ソース、醤油で味を調える。これでミートソースが完成。

  6. 6

    クリームソースを作る。鍋にバターを溶かし、小麦粉を炒める。

  7. 7

    牛乳を少しずつ加えう、滑らかにする。粉チーズ、塩を加え、味を調える。これでホワイトソースが完成。

  8. 8

    パスタを表示通りにゆでる。

  9. 9

    耐熱皿にミートソース、パスタ、ホワイトソースを交互に重ね、最後にとろけるチーズを乗せ、200度のオーブンで30分焼いて完成♪

コツ・ポイント

バターをほとんど使っていないので、想像よりさっぱりしていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kosena
kosena @cook_40030332
に公開
結婚2年目の30代主婦です。日々皆様のおいしいレシピを参考にがんばっています♪
もっと読む

似たレシピ