ラザニア
赤ワインを使ったミートソースを作りたくて、作ってみました。
このレシピの生い立ち
初回はこの倍の分量で作って、多すぎてしまいました。
作り方
- 1
ミートソースを作る。玉ねぎ、にんじん、セロリをフードプロセッサーにかける。にんにくはみじん切りにする。
- 2
鍋にオリーブオイルを熱し、1の野菜を炒める。砂糖をふりかけ、さらに炒める。
- 3
ひき肉を加え、ぽろぽろになるまでよく炒める。
- 4
ワインを加え、煮立たせる。トマト缶、水1カップ、コンソメ、ローリエを加え、弱火で時々混ぜながら煮詰める。(45分程度)
- 5
好みの加減まで煮詰まったら、ソース、醤油で味を調える。これでミートソースが完成。
- 6
クリームソースを作る。鍋にバターを溶かし、小麦粉を炒める。
- 7
牛乳を少しずつ加えう、滑らかにする。粉チーズ、塩を加え、味を調える。これでホワイトソースが完成。
- 8
パスタを表示通りにゆでる。
- 9
耐熱皿にミートソース、パスタ、ホワイトソースを交互に重ね、最後にとろけるチーズを乗せ、200度のオーブンで30分焼いて完成♪
コツ・ポイント
バターをほとんど使っていないので、想像よりさっぱりしていました。
似たレシピ
-
-
ラザーニャ、アル、フォルノ(ラザニア) ラザーニャ、アル、フォルノ(ラザニア)
ラザーニャは 板状のパスターで ミートソース、ホワイトソース、チーズを交互に 幾層にも 重ねオーブンで 焼き上げます。 ウルトラマンド -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447455