カテキン白玉団子

ceri
ceri @cook_40029743

豆腐を使ったふわふわ白玉に話題のカテキン茶を混ぜた、ヘルシー&おいしい&きれいな色のお団子です。
このレシピの生い立ち
手持ちのお料理ブックを参考に作ってみたらとてもおいしかったので、載せてみました。

カテキン白玉団子

豆腐を使ったふわふわ白玉に話題のカテキン茶を混ぜた、ヘルシー&おいしい&きれいな色のお団子です。
このレシピの生い立ち
手持ちのお料理ブックを参考に作ってみたらとてもおいしかったので、載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 絹ごし豆腐 2分の1丁
  3. カテキン茶(粉末のもの) 4~5g (お好みで)
  4. ゆであずき 適宜

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉・絹ごし豆腐・カテキン茶を入れ、耳たぶくらいのかたさになるようによく混ぜ合せたら、程よい大きさに丸める。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かした中に、丸めた団子を数個ずつ入れ、浮いてきた順に取り出して冷水につけたらザルにあげる。

  3. 3

    ゆで小豆を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐は一度に入れずに、かたさを見ながら加減してください。写真より実際はもう少し緑色がついていて、見た目がとってもきれいです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ceri
ceri @cook_40029743
に公開
熱伝導率のよい多重構造お鍋でできる、簡単・おいしい・ヘルシーなレシピをご紹介しま~す♪
もっと読む

似たレシピ