リピ確実!白菜とツナであったか煮

セロリ0412 @cook_40027030
白菜にシーチキンのあじが染みこんで激うま!!体も温まるし、この冬おすすめの1品です!
風邪を引いたり体調が悪い時でも優しい味なのでおすすめです!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた物を再現しました。
風邪を引いた時によく食べました
リピ確実!白菜とツナであったか煮
白菜にシーチキンのあじが染みこんで激うま!!体も温まるし、この冬おすすめの1品です!
風邪を引いたり体調が悪い時でも優しい味なのでおすすめです!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた物を再現しました。
風邪を引いた時によく食べました
作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさにカットして、大きめの鍋に全て入れ塩を軽くふって手で軽くなじませます。
- 2
しばらくすると白菜から水分が出てきますので、そこにお水を足して白菜に火が通って半透明になるまで煮込みます。
- 3
白菜に火が通ったら、鍋の中の白菜をざるに上げ水分を捨てます。
- 4
再び、鍋に白菜を戻して、シーチキン・醤油・砂糖を入れて弱火でにこみます。
(10分) - 5
煮込んだら、みりん・味の素を加え、白菜から更に水分が出ているので味見をしてください。
- 6
白菜に味が染み込んでいたら、鍋の中のだし汁を少し取って、片栗粉を溶き鍋に流しいれトロミをつけたら完成!!!
コツ・ポイント
白菜からかなり水分が出るので、味が変わりやすいので濃い目にしておくと食べる時にちょうどいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17448538