レンコンのきんぴら

しょしらてば @cook_40022228
安い脇枝レンコンがあったのでいつものきんぴらにしました。
このレシピの生い立ち
脇枝レンコンは、よく買います。すりおろしてひき肉に混ぜたり、あえものにします。
レンコンのきんぴら
安い脇枝レンコンがあったのでいつものきんぴらにしました。
このレシピの生い立ち
脇枝レンコンは、よく買います。すりおろしてひき肉に混ぜたり、あえものにします。
作り方
- 1
脇枝レンコンの皮をピーラーで、むきます。ピーラーはいいですねー。すぐむけます。1センチくらいに短冊に切ります。
- 2
鍋にサラダ油とごま油を入れて火にかけてレンコンを炒めます。鍋底に張り付くのでしっかり混ぜます。
- 3
もちもち感が好きな方は、日本酒を入れます。しゃきしゃき感が好きな方は酢を入れてください。我が家はもちもち感が好きなので日本酒です。
- 4
レンコンが透きとおった感じになったら、砂糖と醤油を入れます。汁気が無くなったら出来上がりです。一味唐辛子をお好みでふって下さい。
コツ・ポイント
冬野菜のレンコンなので、糖分があります。砂糖を加減してみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449483