豆腐のきのこあんかけ

海 砂 @chorori_shokudou
お豆腐を薄味で熱く煮て、そこにきのこのあんかけをとろり。寒い日にはピッタリの、暖まる一品です。しかも嬉しいローカロリー♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
お豆腐専門店でいただいたあんかけ豆腐をヒントに、あんにきのこを加えてみました。
豆腐のきのこあんかけ
お豆腐を薄味で熱く煮て、そこにきのこのあんかけをとろり。寒い日にはピッタリの、暖まる一品です。しかも嬉しいローカロリー♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
お豆腐専門店でいただいたあんかけ豆腐をヒントに、あんにきのこを加えてみました。
作り方
- 1
まず鍋にだしと調味料を入れ、沸騰させる。 そこに豆腐を加え、弱火で再び煮立つまで煮る。 煮たったら火を止め、フタをしてそのまま10分ほどおき、豆腐が中まで熱くなるのを待つ。
- 2
その間にきのこの準備をする。 きのこの種類はお好みで。今回は入っていませんが、なめこが入ると美味しいです。
- 3
豆腐が熱くなった頃、皿に取り出す。
- 4
煮汁にきのこを入れ、煮立てる。 味見をして薄いようならしょうゆなどを足して味を整える。目安はやや薄いと感じるくらい。
- 5
水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
先ほどの豆腐に掛けて、出来上がり。 お好みでおろし生姜や七味唐辛子、 万能ねぎの刻んだものやゆずなどの添える。
コツ・ポイント
●煮汁は面倒ならめんつゆで! ●煮汁の量は、使う鍋で調節して下さい。あんまり小さい鍋で煮ると、豆腐が取り出しにくくなるのでご注意を! ●写真では150g×2つでペアになっている豆腐をそのまま使っています。普通のサイズの豆腐の場合は、半分に切って下さい。 ●食べ始めた時にちょっと薄いかな? と思うくらいの味付けがちょうどいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!豆腐とほうれん草のきのこあんかけ 簡単!豆腐とほうれん草のきのこあんかけ
寒い日にぴったり!きのこの作り置きの旨味とめんつゆで、簡単だけど、とても美味しいあんかけ出来ました。濃いめの味付けで、豆腐にもほうれん草のおひたしにもよく合います。 きりん家の食卓 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449894