冬野菜の白味噌煮

ぼのつま @cook_40012774
ちょっぴり京都風。しみじみおいしいお出汁たっぷりの煮物です。
このレシピの生い立ち
新聞でお取り寄せの「京の冬野菜鍋」を見て、こんな感じかなーー...と、作りました。
冬野菜の白味噌煮
ちょっぴり京都風。しみじみおいしいお出汁たっぷりの煮物です。
このレシピの生い立ち
新聞でお取り寄せの「京の冬野菜鍋」を見て、こんな感じかなーー...と、作りました。
作り方
- 1
出汁は昆布とかつおでしっかりとります。
- 2
にんじんは大きめの乱切り、ごぼうは斜めうす切り、大根は厚めのいちょう切り、レンコンは半月、里芋は皮をむいて、大きいものは半分に切っておく。
- 3
ごぼうとレンコンはそれぞれ酢を入れた熱湯で湯掻いておく。
- 4
鍋に、大根、にんじん、ごぼうと出し汁を入れて煮る。煮立ったら弱火にして大体やわらかくなるまで煮る。
- 5
里芋を加えて5分ほど煮、さらにレンコンを加えて2~3分煮て、火を止めて蓋をし、30分ほど置く。
- 6
もう一度火にかけて煮立ってきたら弱火にし、白味噌を溶きいれる。
- 7
せりを加えてさっと煮て、火を止める。
- 8
お椀に盛って、溶き辛子を添えて食べましょう。
コツ・ポイント
野菜だけなので出汁はしっかり取りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ほっこり♡里芋の白味噌煮/柚子入り ほっこり♡里芋の白味噌煮/柚子入り
大好きな煮物です٩(ˊᗜˋ*)و旦那もこれ美味しい〜と気に入ってくれています♡里芋好きな人には是非食べて欲しい一品です。 ctmama♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17450199