冬野菜の白味噌煮

ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774

ちょっぴり京都風。しみじみおいしいお出汁たっぷりの煮物です。
このレシピの生い立ち
新聞でお取り寄せの「京の冬野菜鍋」を見て、こんな感じかなーー...と、作りました。

冬野菜の白味噌煮

ちょっぴり京都風。しみじみおいしいお出汁たっぷりの煮物です。
このレシピの生い立ち
新聞でお取り寄せの「京の冬野菜鍋」を見て、こんな感じかなーー...と、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁 600cc
  2. 白味噌 大さじ3~4
  3. 金時にんじん 0.5本
  4. ごぼう 0.5本
  5. 大根 5cm
  6. れんこん 5cm
  7. 里芋 3~4個
  8. せり 適宜
  9. 溶き辛子 適宜

作り方

  1. 1

    出汁は昆布とかつおでしっかりとります。

  2. 2

    にんじんは大きめの乱切り、ごぼうは斜めうす切り、大根は厚めのいちょう切り、レンコンは半月、里芋は皮をむいて、大きいものは半分に切っておく。

  3. 3

    ごぼうとレンコンはそれぞれ酢を入れた熱湯で湯掻いておく。

  4. 4

    鍋に、大根、にんじん、ごぼうと出し汁を入れて煮る。煮立ったら弱火にして大体やわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    里芋を加えて5分ほど煮、さらにレンコンを加えて2~3分煮て、火を止めて蓋をし、30分ほど置く。

  6. 6

    もう一度火にかけて煮立ってきたら弱火にし、白味噌を溶きいれる。

  7. 7

    せりを加えてさっと煮て、火を止める。

  8. 8

    お椀に盛って、溶き辛子を添えて食べましょう。

コツ・ポイント

野菜だけなので出汁はしっかり取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼのつま
ぼのつま @cook_40012774
に公開
季節感のある食材、その土地に根ざした料理が大好きです。白ワイン&日本酒lover で、グラス片手にクッキング♬
もっと読む

似たレシピ