いい蛸と里芋の煮物

あきちゃぴ @cook_40029518
定番の煮物です
煮込んだいい蛸がむっちゃ柔らかです あーすけの煮物は生姜を効かせます
このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが、生姜が大好きなので入れてみたらさっぱりした煮物になりました♪
身体もあったまります
いい蛸と里芋の煮物
定番の煮物です
煮込んだいい蛸がむっちゃ柔らかです あーすけの煮物は生姜を効かせます
このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが、生姜が大好きなので入れてみたらさっぱりした煮物になりました♪
身体もあったまります
作り方
- 1
いい蛸は下処理をしておく(簡単に洗って足先を切って)
里芋は皮を剥いて大きければ2つに切る
生姜はスライスしておく - 2
お鍋に酒、醤油、砂糖、生姜を入れて煮立たせたところへいい蛸の頭を持って足から入れていく(そうすると綺麗にぱっくり開きます)いい蛸に先に煮汁を絡めるように煮てから里芋を加えて、水分が少ないようなら水をたして煮る
- 3
弱火~中火の間くらいで30分以上煮込む
コツ・ポイント
味の濃さは好みで足したり引いたりしてください
たっぷりの生姜がポイントです 食べる時に生姜も一緒に食べてもおいしいです♪
いい蛸がなければイカでもおいしくできます
イカの場合は最初にイカだけ煮てから取り出して、その煮汁で里芋を煮て最後にまたイカと合わせるとイカが柔らかくおいしくできます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17451301