ジャンボハンバーグ その1(エスニックソース)

マ-モット
マ-モット @cook_40031010

皆で囲んで食べる大きなハンバーグのバリエーション~その1~です

このレシピの生い立ち
紫キャベツの存在が好きなので、料理に取り入れたいなと思って考えました。

ジャンボハンバーグ その1(エスニックソース)

皆で囲んで食べる大きなハンバーグのバリエーション~その1~です

このレシピの生い立ち
紫キャベツの存在が好きなので、料理に取り入れたいなと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 『大きなハンバーグの材料』
  2. 合い挽き肉 約500g強
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 1個
  5. パン粉 大3(牛乳と混ぜておく)
  6. 牛乳 50cc(パン粉と混ぜておく)
  7. 『エスニックチリソースの材料』
  8. ケチャップ 大3~4位?(適当で・・)
  9. ニンニク 1/2片(潰すかすりおろす)
  10. コリアンダーの根(お好みで) 1株分(石ウス、すり鉢等で潰しておく)
  11. スイートチリソース 大3~4位?(適当で・・)
  12. 50cc位
  13. ナンプラ- 適量
  14. 『飾り用』
  15. 紫キャベツ 1/4個(細い千切り)
  16. フレッシュコリアンダー 1~2株位(根を落とし、水に漬けてシャキッとさせ手でちぎる)
  17. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個を繊維に沿って薄切り(みじん切りより楽なので・・)にし、油(分量外)でしんなりするまで炒める。(途中で塩、胡椒で軽く味を付ける)

  2. 2

    冷ました1と挽肉、卵、牛乳&パン粉、塩胡椒をボールに入れ合わせ、よーく手で捏ねて(挽肉の粒粒が無くなる位はしっかりと!)ハンバーグのタネを作る。
    馴染ませる為、そのまま少し休ませる。(真夏や暖かい場所では腐敗が危険なので休ませない)

  3. 3

    タネを休ませている間に紫キャベツの千切りを用意しておく。
    ちぎる前のコリアンダーも、水に漬けてしゃきっとさせておく。

  4. 4

    油を引いて良く熱したフライパンに、両手で丸めて空気を抜いた2のタネを置き、フライパンの上で丸く薄く伸ばしていく。
    この時、まん中は少し薄めにする。(フライパンは熱いので、火傷に注意!)
    そのまま中火~強火くらいで焦げない様に焼いていく。

  5. 5

    4の裏側が良い焼き色がついたら上手に勢い良くひっくり返し(油が多いと飛ぶ場合があるので注意。ただしこの油は最後にソースになるので、全部は捨てないようにする。)反対側も良い色に焼けたら火を弱め蓋をして蒸し焼きにする。
    ハンバーグのまん中に串などを刺してみ

  6. 6

    焼き上がったハンバーグをキャベツの上にのせる。
    空いたフライパンに、ナンプラー以外のソースの材料を全て投入して、少し水気が飛ぶまで中火~弱火で煮込む。
    最後にナンプラーで味を整え完成。ハンバーグの上にトロリとかけ、コリアンダーをあしらい完成!

コツ・ポイント

紫キャベツは「酢か赤ワインビネガー、オリーブオイル、自然塩、砂糖、胡椒、ハーブ類(使う場合はソースを替える)」でマリネにすると、また違った色合いになり綺麗です。ハンバーグとの相性もアップ?な気がします。
お皿は黒っぽいものの方が、料理が引き立つかも。
★ちなみに、食べ始めてから気が変わり、写真を撮ったので何となく中途半端なものに・・
機会があればキチンと作って写真更新します・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マ-モット
マ-モット @cook_40031010
に公開

似たレシピ