いもようかん

mut @cook_40023856
秋が旬のさつまいもを食べさせたくて作ったお菓子です。子供たちはおっかなびっくり(笑)食べてくれました。
このレシピの生い立ち
さつまいも=大学芋・焼き芋
メニューが決まってしまうので、変わったものを考えました。
さつまいもを味わうため、シンプルな作りです。
いもようかん
秋が旬のさつまいもを食べさせたくて作ったお菓子です。子供たちはおっかなびっくり(笑)食べてくれました。
このレシピの生い立ち
さつまいも=大学芋・焼き芋
メニューが決まってしまうので、変わったものを考えました。
さつまいもを味わうため、シンプルな作りです。
作り方
- 1
さつまいもを蒸す。
皮をむく。
粉寒天を水・三温糖で煮溶かす。 - 2
蒸し上がったさつまいもをマッシャーでつぶし、塩・三温糖を加え練り混ぜる。
- 3
②に①を加え、よく練り混ぜる。バットやお好みのカップに流し、冷やし固める。
コツ・ポイント
裏ごしをしっかりすれば大人な仕上がり、今回は荒ごしでさつまいもを感じさせました。
作りたては黄色くきれいなのですが、どんどん褐色になってしまいました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17452802