アレルギー対応中華どんぶり

noai
noai @cook_40022247

アレルギーっ子も食べられる八宝菜or中華どんぶりです。野菜たっぷりのヘルシーメニューです。寒い日にはあったまりますよ。
このレシピの生い立ち
一皿でボリュームがあって野菜もいっぱい食べられるメニューをと思って。

アレルギー対応中華どんぶり

アレルギーっ子も食べられる八宝菜or中華どんぶりです。野菜たっぷりのヘルシーメニューです。寒い日にはあったまりますよ。
このレシピの生い立ち
一皿でボリュームがあって野菜もいっぱい食べられるメニューをと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚細切れ肉 5切れ
  2. 玉ねぎ 1/8個分
  3. にんじん 1/10本分
  4. しいたけ 小1個
  5. たけのこ 中1/8個分
  6. 白菜 葉一枚
  7. コンソメスープの素 小さじ1/2
  8. 塩コショウ 少々
  9. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、しいたけ、たけのこ、白菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    なべに油を薄く敷き、玉ねぎとにんじんを中火で炒める。全体に油が回ったらひたひたに水を入れて強火にする。

  3. 3

    沸騰してきたら、しいたけ、たけのこ、白菜、豚肉をいれ、あくが出てきたらすくいう。

  4. 4

    塩コショウ、コンソメスープの素をいれ、弱火で約10分煮る。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。このとき、水溶き片栗粉をなべ全体にまわしいれずに、一箇所を狙って入れながら、そこだけをお玉でかき混ぜるとうまくとろみがつく。

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜をどんどん入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noai
noai @cook_40022247
に公開
3歳になる息子が食物アレルギーで、現在卵、牛乳、小麦、などの除去食を実施中。そんな息子の毎日の食事やおやつのレシピを紹介します。ブログページはこちらhttp://blog.livedoor.jp/noai0504/
もっと読む

似たレシピ