ヘルシー♪だけど濃厚♪パンプキンチーズケーキ-レシピのメイン写真

ヘルシー♪だけど濃厚♪パンプキンチーズケーキ

ゆあ
ゆあ @cook_40024972

クリームチーズは使わないけど、クルーミーで濃厚な味わいです。植物性生クリームで低カロリー、ヨーグルトでカルシウムたっぷり♪かぼちゃでカロチンたっぷり♪

ヘルシー♪だけど濃厚♪パンプキンチーズケーキ

クリームチーズは使わないけど、クルーミーで濃厚な味わいです。植物性生クリームで低カロリー、ヨーグルトでカルシウムたっぷり♪かぼちゃでカロチンたっぷり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型
  1. プレーンヨーグルト 500g
  2. 生クリーム 200cc
  3. かぼちゃ 1/4個
  4. 三温糖 70グラム
  5. はちみつ 大さじ2
  6. ブランデー 大さじ1
  7. 薄力粉 大さじ3
  8. コンスターチ 大さじ1
  9. 卵黄 2個
  10. 卵白 1個

作り方

  1. 1

    <準備>
    ヨーグルトは、厚手のキッチンペーパーを敷いたザルにのせ、小皿などを重石代わりに、しっかり水きりする。
    薄力粉とコンスターチは混ぜて、ふるっておく。
    オーブンは200度に余熱しておく。

  2. 2

    かぼちゃをレンジで加熱し、熱いうちに裏ごしし、はちみつと砂糖を混ぜて、冷ましておく。

  3. 3

    卵は混ぜて、水切りしたヨーグルトに混ぜる。ブランデーも加えてよく混ぜる。

  4. 4

    2と3を合わせて、よーく混ぜる。ここでよく良く混ぜることで、なめらかな食感になります♪

  5. 5

    粉類をふるいながら、入れてさっくり、でもだまがのこらないようにしっかり混ぜる。

  6. 6

    200度で10分、180度にして30分くらい焼く。竹串をさして、何もついてこなければOK♪

コツ・ポイント

ヨーグルトの水切りはしっかり(12時間以上)してください。かぼちゃは裏ごしがめんどうであれば、フードプロセッサーなどでなめらかにしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆあ
ゆあ @cook_40024972
に公開
お菓子作り大好き♪夢は、いろんな国に行って、おいしいものを食べて、自分でも作れるようになることです。レシピをみているだけで、想像が膨らみ、楽しいです。このサイトでいっぱい勉強するぞ♪
もっと読む

似たレシピ