簡単♪揚げ出し風豆腐のきのこあんかけ

ドナアヒル @cook_40021399
みんなやってそうだけど、楽したくて簡単な揚げ出し風にしてみました♪
油で揚げない分、その後の油処理の手間が省けオススメです!!
このレシピの生い立ち
油で揚げるのはその後の後片付けも考えると面倒だし、カロリーも高くなるので、なかなか作る気になれないけど、楽で簡単な方法で同じように美味しくいただけないかな?と思って試しに簡単な方法で作ってみました。
簡単♪揚げ出し風豆腐のきのこあんかけ
みんなやってそうだけど、楽したくて簡単な揚げ出し風にしてみました♪
油で揚げない分、その後の油処理の手間が省けオススメです!!
このレシピの生い立ち
油で揚げるのはその後の後片付けも考えると面倒だし、カロリーも高くなるので、なかなか作る気になれないけど、楽で簡単な方法で同じように美味しくいただけないかな?と思って試しに簡単な方法で作ってみました。
作り方
- 1
木綿豆腐は水切りをし、食べやすい大きさに切り分け、全体に薄く片栗粉をまぶしつける。本しめじは小房にわけ、えのきだけは長さを半分に切る。
- 2
フライパンにサラダ油をやや多めにひき、①の豆腐の全面に色良く焼き色つける。皿に取り出す。
- 3
鍋に☆の材料、だし汁、みりん、酒、しょうゆを入れ煮立て、①のきのこ類をサッと煮て、煮立てば水溶き片栗粉で自分の好みのとろみをつけ、②の器の豆腐の上にかけおろし生姜を添えて♪
似たレシピ
-
-
-
-
揚げない揚げだし☆焼豆腐のきのこあんかけ 揚げない揚げだし☆焼豆腐のきのこあんかけ
2014.1.20話題入り45感謝♡ごま油風味の揚げ焼き豆腐にきのこの旨味。あんに加えた生姜がポイントです♪ cocoko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17457543