すっぱ揚げだしどうふ
青海苔風味が軽くきいたさっぱり揚げだしどうふです
このレシピの生い立ち
揚げ物が食べたいけどさっぱり食べたい〜と思って
作り方
- 1
木綿豆腐をキッチンペーパーで軽く包み500wで2分加熱する
- 2
熱いので気をつけながらキッチンペーパーを取り好みの大きさに切る
- 3
片栗粉に青海苔を混ぜたものを豆腐に絡ませてフライパンに引いた油で揚げる
- 4
程よく揚げたら取り出す
- 5
別のフライパンにレモン汁、だし、ポン酢(もしくは醤油でも)を加え、火をつける。軽く沸いたら水溶き片栗粉でとろみづけ
- 6
揚げた豆腐に軽くかけて完成
コツ・ポイント
完全に自己流なので分量は適当、結果オーライを狙いました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪揚げ出し風豆腐のきのこあんかけ 簡単♪揚げ出し風豆腐のきのこあんかけ
みんなやってそうだけど、楽したくて簡単な揚げ出し風にしてみました♪油で揚げない分、その後の油処理の手間が省けオススメです!!ドナアヒル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19100417