親子丼

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

W卵でとっても濃厚でおいしいです^_^混ぜてお召し上がりください!!レシピ改良R4.1.13
このレシピの生い立ち
子供達が好きなので作りました。

親子丼

W卵でとっても濃厚でおいしいです^_^混ぜてお召し上がりください!!レシピ改良R4.1.13
このレシピの生い立ち
子供達が好きなので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 8個
  2. 鶏もも肉 300g
  3. 酒(下味) 小さじ4
  4. 酒(下茹で) 小さじ4
  5. ねぎ 1本
  6. 三つ葉 1束
  7. (割り下)
  8. ◎みりん 100cc
  9. ◎酒 小さじ4
  10. しょうゆ 40cc
  11. だし汁 200cc
  12. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    鍋に調味料の◎を入れて中火にかけ、煮立てアルコール分を飛ばしながら少し煮詰めます。しょうゆとだし汁を加えまぜます。

  2. 2

    卵の卵黄を4個用意します。ボウルに2の白身と全卵4個入れ溶きます。

  3. 3

    ねぎは半分に切り、斜め薄切りにします。三つ葉は根元を除き、長さ2㎝に切ります。

  4. 4

    鶏もも肉は余分な水気・脂肪を除き、繊維に逆らいながら食べやすい大きさに削ぎ切りにし、ボウルに鶏肉と酒を入れもみ込みます。

  5. 5

    鍋に熱湯と下茹での酒を入れ、沸騰したところに入れて再沸騰させます。表面を洗い流し、水気を切ります。

  6. 6

    フライパンに割り下を半分入れ、6の鶏肉を均一に並べ火を通します。(弱中火で2分ぐらい)

  7. 7

    残りの割り下とねぎを加え、蓋をしてねぎがしんなりするまで加熱します。溶いた卵の8割を煮立っているとこにまわし入れます。

  8. 8

    卵を入れたら時々ゆすります。沸騰して卵にある程度火が通ったら、残りの卵と三つ葉を加えます。

  9. 9

    器にご飯を入れて、フライ返しで1/4ずつ盛り付けます。真ん中を少しスプーンでくぼませて、卵黄をのせます。

コツ・ポイント

鶏もも肉を下茹でする事により、臭みを消し
ふっくら仕上げます。
ねぎの代わりに玉ねぎでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ