簡単!なのに美味しいビーフシチュー

ばじまま
ばじまま @cook_40023646

簡単で美味しい!が信条のわたしなので、なるべく手間も時間もかけずに、でも満足感があるシチューを試して来ました。
いまのところこの作り方がわたしのベスト版です。
このレシピの生い立ち
レストランで頂くトロトロのビーフシチューを目指しつつ、手間を省いて簡単に出来るレシピを目指しています。

簡単!なのに美味しいビーフシチュー

簡単で美味しい!が信条のわたしなので、なるべく手間も時間もかけずに、でも満足感があるシチューを試して来ました。
いまのところこの作り方がわたしのベスト版です。
このレシピの生い立ち
レストランで頂くトロトロのビーフシチューを目指しつつ、手間を省いて簡単に出来るレシピを目指しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(バラや肩ロースなど適度に脂がのった部位) 500グラム
  2. 赤ワイン(飲んでもそこそこ美味しいもの) 400cc
  3. 塩・胡椒・小麦粉 適宜
  4. バター 50グラム
  5. 玉葱 1個
  6. 香味野菜(大蒜・人参の皮・セロリの葉っぱなど) 全部で一掴みくらい
  7.  プティオニオン、マッシュルーム 各1パック
  8. ハインツ デミグラスソース 2缶
  9. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    4~5cm角に切った牛肉に塩、胡椒し15分ほど放置したあと、小麦粉をつけて圧力鍋にでオイル少々とバター20グラムを溶かし、そこに投入して表面に焼き色をつけます。
    赤ワインを加え、沸騰させ、アルコール分を飛ばします。

  2. 2

    香味野菜と月桂樹の葉を加えて加熱します。沸騰したら20分加圧して、自然に減圧させて下さい。
    この時点で香味野菜は殆ど溶けてしまっています。
    圧力鍋を使用しない場合は3時間くらい煮込んで、肉を取り出し、汁を濾してください。

  3. 3

    プティオニオン(香味野菜に人参を使っていればその人参も)を鍋に入れ、残りのバター入れて炒めます。表面につやが付いたらブイヨンを入れて、塩胡椒で味を調えながら煮ます。
    大体火が通ったらマッシュルームを加えて、完全に火を通します。

  4. 4

    2の鍋にドミグラスソース2缶とケチャップ大さじ1、水1缶分を加えて20分ほど煮込みます。

  5. 5

    4をお皿に盛って、3も一緒に盛りつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

料理に使ったワインはシチューを頂きながら飲むと最高に合います。
その為にも飲んで美味しいワインをチョイスしてください。
冷蔵庫に生クリームが残っていたり、コーヒーフレッシュがあれば盛り付け時に回し掛けると見た目がゴージャスに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばじまま
ばじまま @cook_40023646
に公開
お越し頂きありがとうございます。食いしん坊なもので、ダイエット中と言いつつ、つい好きなものを食べてしまいがちな私ですが、週末のお料理は本当に好きなものだけ!しか作っていませんヾ(´▽`;)ゝ平日は一応ダイエットを意識したメニュー構成をがんばって、その分週末には好きなものだけ食べてます♪
もっと読む

似たレシピ