キャベツ入りハンバーグ♪人参も入ってます

kobari @cook_40021864
キャベツの甘味が美味しい♪今回は一緒に人参も入れました(´▽`)トロトロ卵と一緒に♪
このレシピの生い立ち
野菜タップリでヘルシー&栄養満点゚.+:。(´∀`)゚.+:。
キャベツ入りハンバーグ♪人参も入ってます
キャベツの甘味が美味しい♪今回は一緒に人参も入れました(´▽`)トロトロ卵と一緒に♪
このレシピの生い立ち
野菜タップリでヘルシー&栄養満点゚.+:。(´∀`)゚.+:。
作り方
- 1
キャベツは千切り又はみじん切りにして、塩を少々加えてしんなりさせておく。→絞って水気を切る。
- 2
玉葱をみじん切りにし、バターでしんなりするまで炒め、冷ましておく。パン粉に牛乳を合わせて、しっとりさせておく。
- 3
人参は摩り下ろしておく。
- 4
ボウルにひき肉・キャベツ・玉ねぎ・人参・牛乳+パン粉・卵・塩コショウ・ナツメグを入れて、粘りがでるまでよく混ぜる。
- 5
ハンバーグのたねを4個に分け、手にサラダ油を塗って丸くまとめ、両手でキャッチボールのように投げて中の空気を抜く。楕円形にまとめて真ん中を少しくぼませる。
- 6
フライパンに油大匙1を熱して、ハンバーグのたねを並べて中火で両面焼く。弱火にして、蓋をして蒸し焼きにし中まで火を通す。竹串を刺して、にごった赤い汁が出てきたらもう一度蓋をして焼く。
- 7
お皿に盛り付けて、ソースをかけて、卵やチーズなどと一緒に♪
- 8
■ソース■
⑥のフライパンに、
ケチャップ:大匙5~6
ウスターソース:大匙2~3
醤油:大匙1
赤ワイン:大匙4
バター:大匙1
を加えてひと煮立ちさせてソースを作る。
コツ・ポイント
形を整えたら、一度冷蔵庫に入れて30分ほど休ませる。たねを冷やすことで、肉の脂肪分が冷えて固まり、焼くときに一気に焦げ付く心配がないそうです。また、休ませている間に、たね自体の重みでさらに空気もぬけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17460178