ねぎのタルト☆彡

palette
palette @cook_40024508

新里ねぎという下仁田ねぎのような甘~いねぎを使ったパイです♪ アツアツをどうぞ(^^♪ 冷めても美味しいですよ~  パイ生地もただ混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理の先生であるマダム・ヴォジェルさんの本を参考に、いろいろと作っています。これもそのひとつ。本来は、ポアロねぎのタルトなのですが、甘くて美味しいねぎならきっと美味しいだろうと思って作ってみました。

ねぎのタルト☆彡

新里ねぎという下仁田ねぎのような甘~いねぎを使ったパイです♪ アツアツをどうぞ(^^♪ 冷めても美味しいですよ~  パイ生地もただ混ぜるだけ。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭料理の先生であるマダム・ヴォジェルさんの本を参考に、いろいろと作っています。これもそのひとつ。本来は、ポアロねぎのタルトなのですが、甘くて美味しいねぎならきっと美味しいだろうと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギ 3本
  2. バター 50グラム
  3. 牛乳 カップ1 1/2
  4. 薄力粉 50グラム
  5. パイ生地 下記参照

作り方

  1. 1

    宇都宮の知り合いから頂いた“新里ねぎ”曲がっているのが特徴。下仁田のように甘~いんです。焼くだけでも美味しい♪  ねぎは2cmの長さに切る。ベーコンも1センチ幅位に切る。

  2. 2

    ねぎとベーコンをオリーブオイルで炒める。軽く、塩しょうする。

  3. 3

    ボールに、薄力粉260g、溶かしバター130g、水100ml、塩ひとつまみを入れて、混ぜる!混ぜる!おしまい(^_-)パイ生地のできあがり。1つにまとめておく。

  4. 4

    パイ生地は、ラップに包んで冷蔵庫でしばらく寝かせる。
    その後、2つに分けて型より少々大きめに薄めに伸ばす。

  5. 5

    フライパンにバターを溶かして、粉を加えよく混ぜる。牛乳を加え弱火にかけて、とろりとさせれば、ホワイトソースの出来上がり。そこに炒めたねぎとベーコンを加える。

  6. 6

    型に敷き込みフォークで穴を空ける。型からはみ出た生地は切り取る。中に、荒熱をとった具を入れる。オーブンは190℃に予熱しておく。

  7. 7

    もう一枚の伸ばしたパイ生地(真ん中に空気穴として穴をあける。今回はクマのクッキー抜きで・・・(^^♪)を乗せ、端を閉じる。溶き卵を塗ってオーブンへ~ 30分

  8. 8

    冷めてもおいしいですよ~♪

コツ・ポイント

知り合いの方から頂いた、甘いねぎを美味しいタルトにしてみました。もともとはポワロねぎを使ったお料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
palette
palette @cook_40024508
に公開
食べること、だ~いすき!お料理もお菓子作りも、だ~いすき!寝るのも、だ~いすき!?
もっと読む

似たレシピ