★圧力鍋★切干大根の煮物

みるきーうぇい
みるきーうぇい @cook_40030817

圧力鍋 第3弾。切干大根の煮物。

ニンジンやしいたけ等、具沢山の方が好きです^^
一晩置いた煮物は美味しいです。
このレシピの生い立ち
他の圧力鍋レシピでも書いてますが、煮物はとりあえず圧力鍋で作るので切干大根も圧力鍋で煮込みました。
切干大根の煮物は油揚げ、しいたけ、ニンジン等の具を入れた方が好きなので、この組み合わせになりました。

★圧力鍋★切干大根の煮物

圧力鍋 第3弾。切干大根の煮物。

ニンジンやしいたけ等、具沢山の方が好きです^^
一晩置いた煮物は美味しいです。
このレシピの生い立ち
他の圧力鍋レシピでも書いてますが、煮物はとりあえず圧力鍋で作るので切干大根も圧力鍋で煮込みました。
切干大根の煮物は油揚げ、しいたけ、ニンジン等の具を入れた方が好きなので、この組み合わせになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. 干ししいたけ 一つかみ
  4. ニンジン 1本
  5. しいたけの戻し汁(もしくは、だし汁) 300cc
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    切干大根と干ししいたけを水で戻す。
    (干ししいたけの戻し汁を後で使うので別々の器で戻した方が良いと思います)

  2. 2

    ニンジンを千切りにし、油を熱した圧力鍋で炒める。

  3. 3

    ニンジンに油が回ったら、横2等分にして細切りにした油揚げ、水で戻した干ししいたけ、切干大根(軽く絞って水気を切る)を加えて1分ほど炒める。

  4. 4

    ★の調味料を混ぜ合わせ、圧力鍋の蓋をし強火にかける。

  5. 5

    圧がかかったら中火にし、5分煮込んだ後に火を止め放置する。

  6. 6

    圧が抜けたら蓋を開けて器に盛り、完成。

コツ・ポイント

冷める時に味がしみるので冷ました方が美味しいです。
切干大根の歯ごたえを楽しみたい方は、5.の加圧時間がもう少し短めでも良いかもしれないです。

2010/2/3 話題のレシピに載せて頂きました。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるきーうぇい
みるきーうぇい @cook_40030817
に公開
面倒くさがりなので、なるべく手を抜いたものが好きです^^;レシピの一部を個人で持っているHPに移転しました。<(__)>最近のレシピはHPとブログで紹介しています^^<HP>http://milkyway.ojaru.jp<ブログ>http://milkyway007.blog.shinobi.jp
もっと読む

似たレシピ