あんこうのラタトゥユ仕立て

ひなひなぷー
ひなひなぷー @cook_40032361

鍋にはよく登場する「アンコウ」ですが、プリプリの食感を楽しむイタリアン風味のおもてなし料理です。
このレシピの生い立ち
いつものラタトゥユを何か別の形にしたくて思いつきました。クリスマスなどに喜ばれるので、定番のレシピになってます。

あんこうのラタトゥユ仕立て

鍋にはよく登場する「アンコウ」ですが、プリプリの食感を楽しむイタリアン風味のおもてなし料理です。
このレシピの生い立ち
いつものラタトゥユを何か別の形にしたくて思いつきました。クリスマスなどに喜ばれるので、定番のレシピになってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アンコウ 切り身で300g
  2. 市販の唐揚げの粉 適量
  3. にんにく 2片
  4. 鷹の爪 適量
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. セロリ 1本
  7. パプリカ 色違い大2個
  8. トマト缶・チャンク 1缶(400g)
  9. ズッキーニ 1本
  10. 白ワイン 適量
  11. トマトピュレ 大さじ1.5
  12. 市販のバジルソース 適量

作り方

  1. 1

    にんにく・みじん切り、鷹の爪・粗みじん切り、セロリ5mm、パプリカと玉ねぎ・1cm強の角切り、ズッキーニ1cmの半月切りを用意。

  2. 2

    オリーブオイルでにんにく・鷹の爪を炒め香りが出てきたら玉ねぎを良く炒め、セロリも足してよく炒める。玉ねぎがクタッとしたら他の野菜を投入。良く炒める。白ワインをふりかけ、トマト缶を1缶入れて煮る。

  3. 3

    トマトピュレを入れて味見をし、塩・コショーして仕上げる。
    アンコウは唐揚げ粉をつけて170度の油でカラっと上げる。ラタトゥユを盛った皿にアンコウをのせ、バジルソースを所々にかける。黒オリーブを散らす。

コツ・ポイント

手抜きその①野菜を小さく切って軽く炒めたら市販のトマトパスタソースを入れて少し煮ると、約10分でラタトュユができあがり。
応用その①鶏肉の唐揚げでもおいしいです。
工夫その①バジルソースは白ワインで伸ばすと塩味が薄くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなひなぷー
ひなひなぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しました。すでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しております。(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ