カリッコリッ♪アーモンド入つくね

ふんわりしたつくねをかぶりつくとカリッコリッとアーモンド。アーモンドの香ばしさと食感が後引きまくりです。ご飯にもビールにも合うので家族でワイワイ食べて下さい。
このレシピの生い立ち
色々考えあぐねてハッと思い立ちました。アーモンドアカデミーの第一回目の課題です^^アーモンドを使ったメインになる料理
冷めると少しぱさつくので配合をボチボチ更新します。
カリッコリッ♪アーモンド入つくね
ふんわりしたつくねをかぶりつくとカリッコリッとアーモンド。アーモンドの香ばしさと食感が後引きまくりです。ご飯にもビールにも合うので家族でワイワイ食べて下さい。
このレシピの生い立ち
色々考えあぐねてハッと思い立ちました。アーモンドアカデミーの第一回目の課題です^^アーモンドを使ったメインになる料理
冷めると少しぱさつくので配合をボチボチ更新します。
作り方
- 1
鶏挽肉は酒・塩を加え粘りが出るまで良く捏ねる。玉葱・椎茸・生姜はみじん切り。アーモンドは1粒を2~3等分に切る。鶏挽肉にみじん切りした野菜・アーモンド・アーモンドオイル・卵白・ブラックペッパーを加えよく混ぜ合わせる。☆は合わせておく。
- 2
お好きな形に形成して周りにアーモンドパウダーをまぶしつける。フライパンでこんがり焼く。9割方焼けたら四つ取り出し、チーズ乗せのほうにチーズを乗せ蓋をしチーズをほどよく溶かす。
- 3
チーズ焼きのほうをとりだす。そのままのフライパンで合わせておいた☆をジュワァ~と入れ先にはねておいたつくねを戻し絡める。
皿に盛りつけ出来上がり。 - 4
照りタレの方に卵黄を添えてお食べ下さい。ふんわりカリっとして美味しいですよ^^表面のアーモンドパウダーがなんとも香ばしいです。
コツ・ポイント
鶏挽肉は最初に酒と塩できちんと捏ねて臭みを消して下さい。チーズはバーナーをお持ちの方はバーナーで溶かす方が焦げがついて美味しそうです。(私はバーナーを使用しました)
似たレシピ
-
軟骨入つくね風!かさ増し簡単節約つくね 軟骨入つくね風!かさ増し簡単節約つくね
とにかく安く簡単に!おつまみ、ご飯のおかず、お弁当にも!焦げ目の香ばしさと甘辛たれ、レンコンの食感が家族に好評です。 Miiまま♡ -
-
-
-
-
【お弁当に少量】照り焼きおからつくね 【お弁当に少量】照り焼きおからつくね
おからパウダーでふんわり♡淡白なおからつくねもひじきを入れれば味も食感もアクセントが効いて美味しいです♫ 55♡mikaco -
野菜たっぷり✩ふんわり豆腐つくね 野菜たっぷり✩ふんわり豆腐つくね
野菜やひじき、豆腐でかさ増ししたヘルシーなのにボリュームがあるつくねです。豆腐の効果でふんわり食感、ご飯にも合います。 アッキキャプテン
その他のレシピ