秘伝●五平餅のたれ

みやこ
みやこ @cook_40016355

 五平餅はタレが命。五平餅があまり好きじゃないという人にこそぜひ、ぜひ食べてほしい!胡桃から作るのがポイント。あたしはこのレシピで作ったタレが岐阜一だと思っています。
このレシピの生い立ち
 母方の祖母が、田舎の五平餅のお店に聞いたり、自分で好みに調節したりして、四十年以上かけてできたレシピ。教えるのがもったいないくらい、秘伝です。

秘伝●五平餅のたれ

 五平餅はタレが命。五平餅があまり好きじゃないという人にこそぜひ、ぜひ食べてほしい!胡桃から作るのがポイント。あたしはこのレシピで作ったタレが岐阜一だと思っています。
このレシピの生い立ち
 母方の祖母が、田舎の五平餅のお店に聞いたり、自分で好みに調節したりして、四十年以上かけてできたレシピ。教えるのがもったいないくらい、秘伝です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 胡桃 180g
  2. 胡麻 大さじ1
  3. さしみたまり 大さじ5~6
  4. ●酒 大さじ3
  5. ●味醂 大さじ3~4
  6. きび砂糖 1カップ
  7. ●赤味噌 大さじ1
  8. ●しょうが(すりおろす) 1かけら分

作り方

  1. 1

    胡桃をフードプロセッサーにかけて細かくする。粒が胡麻ぐらいの大きさになったら、胡麻も加える。さらに挽いて細かくする。

  2. 2

    1をすり鉢に移し、●の材料を順に加えながらなめらかに擦る。

  3. 3

コツ・ポイント

 山胡桃は普通の胡桃でも大丈夫。さしみたまりというのは、お刺身用のたまり醤油のこと。普通の醤油ではダメです。味噌も、普通の田舎味噌ではなく赤味噌を使ってください。お砂糖は、普通の白砂糖でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやこ
みやこ @cook_40016355
に公開
 Kitchen 藍色グラス お料理をして、それをおいしいって言ってくれる人がいて、それだけあれば、どんなつらいときも乗り越えていける。 Cookpad専用のアドレスを取得しました。日記、コメント欄以外でご連絡があればこちらへ。 miyako.cookpad@gmail.com
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ