あさりのにゅうめん

nin
nin @cook_40021567

あさりの旨味としょうがが効いた、身体ぽかぽかのにゅうめんです。忙しい時用のレシピで、ちょっとした時間省略技を使ってます。 長ねぎを使っていますが、小口切りにしたあさつきを散らしてもOK。 薄味なので、もの足りない人は塩・コショウを濃いめに。

このレシピの生い立ち
仕事で忙しいときに夜食で作った時間短縮・お手軽レシピ。 でも、よく見ると『ボンゴレそうめん』(ID:17380232)、『あさりと糸こんにゃくの炒めもの』(ID:17457260)に似てたり(苦笑。

あさりのにゅうめん

あさりの旨味としょうがが効いた、身体ぽかぽかのにゅうめんです。忙しい時用のレシピで、ちょっとした時間省略技を使ってます。 長ねぎを使っていますが、小口切りにしたあさつきを散らしてもOK。 薄味なので、もの足りない人は塩・コショウを濃いめに。

このレシピの生い立ち
仕事で忙しいときに夜食で作った時間短縮・お手軽レシピ。 でも、よく見ると『ボンゴレそうめん』(ID:17380232)、『あさりと糸こんにゃくの炒めもの』(ID:17457260)に似てたり(苦笑。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そうめん 2束(200g)
  2. 茹であさり(むき身) 100g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. ごま 大さじ1杯
  5. 日本酒 大さじ4杯
  6. おろししょうが 小さじ1/2杯
  7. 塩・コショウ お好み
  8. 醤油 小さじ1/2杯
  9. そうめん茹で汁 400cc

作り方

  1. 1

    そうめんを普通に茹で、ザルにあけてお湯を切る。このとき、茹で汁を400cc残しておく。

  2. 2

    そうめんを茹でるお湯を沸かすのに並行して、ごま油を熱したフライパンにひき、中火であさりを炒める。

  3. 3

    あさり全体にごま油が行き渡ったら、日本酒を加えて蓋をし、中火のまま3分ほど蒸す。

  4. 4

    幅3mm程度の斜め切りにした長ねぎとおろししょうが、塩・コショウを加えて軽く炒める。塩・コショウは濃いめにふっておく。

  5. 5

    しょうがの香りが出たら茹で汁を注ぎ、少しとろみが出る程度に煮詰めて醤油で味を整える。

  6. 6

    器に入れたそうめんのうえからお汁をかけ、具材を載せる。

コツ・ポイント

そうめんの茹で汁をお汁として使うことで、お汁に軽くとろみをつけます。また、お汁用のお湯を沸かす時間を省き、フライパンなので煮立つのも早いです。 薄味のレシピなので、お好みで塩・コショウを濃いめにふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ