作り方
- 1
■カップはプリンカップくらいの小さなものを用意します。(かに味噌を味わうため中の具はありません。少量をじっくり味わうのがいいと思います)■蒸し器を蒸しておく。
- 2
卵を割り、ざっとほぐします。だし(温かくないもの)を加え、○の材料を加える。網でこします。
- 3
カップに注ぎます。泡が立っていたら、竹串を刺して消しておく。
- 4
アルミをかぶせ、良く湯気のたった蒸し器に入れます。強火で2分その後、弱火で10~13分蒸す。
- 5
蟹の身をのせ、茹でた菜の花に薄口醤油をかけ軽く絞ったものを適当な大きさに切って乗せて完成!
- 6
蟹味噌は冷凍可(^_-)-☆
コツ・ポイント
■必ず裏ごしはして下さい。■火加減は様子を見ながら調節してください。■【1番だし】鍋に水4カップ、昆布10cmをいて中火にかけ沸騰したら、鰹ぶし10gをいれ一煮立ちしたら火を切り、鰹節が沈んでからこす。これは汁物などに・・・。■【2番だし】一番だしで漉した昆布と鰹節にもう一度に水4カップを入れ煮立たせ、鰹節少々足して10分煮て漉す。これは、煮物などのだしに使えます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470104