コノえもんどら焼き

konomin @cook_40021657
手作りの味がとっても「ほっ」とします。。。
クセがないので、飽きずに食べられます(^-^)
このレシピの生い立ち
どら焼きが大好きな母の誕生日に、ケーキの替わりのお菓子としてつくりました!
コノえもんどら焼き
手作りの味がとっても「ほっ」とします。。。
クセがないので、飽きずに食べられます(^-^)
このレシピの生い立ち
どら焼きが大好きな母の誕生日に、ケーキの替わりのお菓子としてつくりました!
作り方
- 1
卵(全卵も卵白も両方)、砂糖、はちみつ、みりんを混ぜ合わせ、泡だて器でもったり、白っぽくなるまで泡立てる。
- 2
そこに、合わせて振るった小麦粉、ベーキングパウダーを加える。
泡だて器からゴムべらに持ち替えて、大きく泡を消さないように混ぜ合わせる。
生地を15分~30分程、そのまま置いておいて休ませる。 - 3
フライパンを火にかける。
生地の固さを見ながら、水を少し加える。(生地がゆるずぎるとフライパンにのせた時に流れてしまい薄い皮になってしまいます)
油をごく薄くひき、中火~弱火の間で生地を流して焼く。 - 4
表面にプツプツと穴が開いてきて、茶色の焼き色がつけば、裏返し軽く焼く。
焼いたものは固く絞ったふきんなど掛けて、乾燥を防ぎしっとりさっせる。 - 5
生地が冷めたらあんこを中心に厚みをつけるようにしてのせて、二枚ではさめば、出来上がりです。
コツ・ポイント
★泡立てる時、初めはかなり水っぽいですが、根気強くやっているうちに、フワっとやわらかい石鹸の泡のようになるので、諦めないでください(^^;) ★生地をフライパンに流すときはおたまで中心の一点めがけて流したほうがいいです!生地はフライパンの上で除々に外に広がっていくので、そうする方がわずかですが中心は厚く、まわりは薄い焼き上がりになり、見た目がよくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470577