我が家の混ぜご飯(節約バージョン)

いさお飯
いさお飯 @cook_40021942

甘辛く煮た具を混ぜたご飯です。おかわり必死です
このレシピの生い立ち
実家では鶏胸肉で作っていたのですが、普段私は鶏もも肉で作ります。冷凍庫に鶏皮があったので節約バージョンで作りました。コクが出て美味しいです♪

我が家の混ぜご飯(節約バージョン)

甘辛く煮た具を混ぜたご飯です。おかわり必死です
このレシピの生い立ち
実家では鶏胸肉で作っていたのですが、普段私は鶏もも肉で作ります。冷凍庫に鶏皮があったので節約バージョンで作りました。コクが出て美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯3合分
  1. 鶏皮鶏肉でも勿論OK) 1~2枚(鶏肉なら1枚)
  2. ごぼう 1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. ※砂糖 大さじ1と1/2
  5. ※醤油 大さじ1
  6. ※酒 大さじ1
  7. ※顆粒だし 大さじ1
  8. ※水 50cc
  9. サラダ油 適量
  10. 紅生姜!!! 適量

作り方

  1. 1

    鶏皮は1cm角くらいに切る(鶏肉の場合は小さめの一口大に)。ごぼう、にんじんはささがきにする。 ご飯は後で具を混ぜ込むので普段より固めに炊く

  2. 2

    鍋かフライパンに油をひき、鶏皮、ごぼう、にんじんを炒め、※印の材料を全て入れ中火で汁気がなくなるまで煮る

  3. 3

    後でご飯と混ぜた時にべちゃべちゃになるので汁が残りすぎないようにする。鍋を傾けた時に私はこのくらい汁が残る程度です

  4. 4

    炊きたてのご飯に3の具と紅生姜を入れて混ぜます。
    具の汁気が気になる方は具だけ入れて様子を見ながら汁を足していくと失敗がないかもしれません

コツ・ポイント

何はなくとも紅生姜は絶対に必要です!これがあるのとないのとでは美味しさが違います!お好みで干しいたけや白ゴマなどを入れてもいいかと思います。甘めに仕上げて紅生姜を利かせてありますが、甘いのが苦手な方は砂糖を減らして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いさお飯
いさお飯 @cook_40021942
に公開
掲載待ちのつくれぽをため過ぎました。しばらくはお礼の一言だけでの掲載にさせてください。ごめんなさい。にっちもさっちも行かなくなってしまったのです。ちなみに糖質ゼロ酎ハイばかり飲んでるいい年の女です。
もっと読む

似たレシピ