鮬(セイゴ)の刺身

moritosh
moritosh @cook_40029950

身はもちもちです。醤油、レモン、酢だち、ポン酢、梅干でも合います。
このレシピの生い立ち
本日スズキと出逢いました。まずは刺身です。

鮬(セイゴ)の刺身

身はもちもちです。醤油、レモン、酢だち、ポン酢、梅干でも合います。
このレシピの生い立ち
本日スズキと出逢いました。まずは刺身です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セイゴ

作り方

  1. 1

    セイゴは鱸(スズキ)の1,2歳魚です。それでも大きい魚です。

  2. 2

    うろこもしっかり付いてます。取ります。

  3. 3

    背側から包丁を入れ、腹側にも腹ビレの付け根まで包丁を入れて、尾ビレから頭まで背骨に沿って包丁を進めます。

  4. 4

    内臓を取っておきます。腹骨をすきます。一度洗って、皮を頭の方の背中側から剥ぎ取ります。

  5. 5

    削ぎ切りにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moritosh
moritosh @cook_40029950
に公開
中華料理系が得意です。
もっと読む

似たレシピ