万能挽き肉

さっちゃん←元こ茄子
さっちゃん←元こ茄子 @cook_40034183

←この画像を見て、なんだこれ~Σ( ̄□ ̄;)ノノ・・・と、焦らないで下さい。これがこの先変身して色んなおかずに化けるのです。ここまで作っておけば、焼いたり炒めたりするだけでメインのおかずやお弁当のおかずにも変身するのですよ~!冷凍保存もOK
このレシピの生い立ち
お弁当用にいつも適当に作ってたんだけど、レシピを起こしてみました。玉ねぎをニラや長ネギにして、ゴマ油大さじでチンして、ナツメグを生姜小さじ1に変えると中華風になる。

万能挽き肉

←この画像を見て、なんだこれ~Σ( ̄□ ̄;)ノノ・・・と、焦らないで下さい。これがこの先変身して色んなおかずに化けるのです。ここまで作っておけば、焼いたり炒めたりするだけでメインのおかずやお弁当のおかずにも変身するのですよ~!冷凍保存もOK
このレシピの生い立ち
お弁当用にいつも適当に作ってたんだけど、レシピを起こしてみました。玉ねぎをニラや長ネギにして、ゴマ油大さじでチンして、ナツメグを生姜小さじ1に変えると中華風になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚挽き肉(合いびき肉でも) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ4
  5. 牛乳 大さじ2
  6. ネオソフト(バターでも可) 大さじ1
  7. 白ゴマ 大さじ1
  8. 少々
  9. コショウ 少々
  10. 醤油 大さじ1
  11. 乾燥バジル 少々
  12. ナツメ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿にネオソフト(バターでもいい)と一緒に入れて、ラップをふんわりかけたら、500~600wのレンジで1分チンする。上はチンする前、下の画像はあとのもの。

  2. 2

    パン粉は器に入れ、牛乳を加えてしんなりさせる。

  3. 3

    ボウルに豚挽き肉、チンして冷ました玉ねぎ、ふやかしたパン粉、その他の材料と調味料を入れてゴムベラでひたすら混ぜる。

  4. 4

    出来上がり。

  5. 5

    ちなみに、調味料は、ナツメグを生姜のすりおろし小さじ1に代えると和風もしくは中華風になる。

コツ・ポイント

柔らかめの生地に仕上がるので、柔らかめが嫌なら、パン粉を好みの固さになるまで追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっちゃん←元こ茄子
に公開
料理本のレシピの材料では、自分ちの在庫で足りなかったりするけれど、クックパッドを開けば自分ちの冷蔵庫の中身だけで美味しい料理がどんどん作れる!!!そんな主婦の気持ちを鷲掴みのクックパッドに夢中です♪
もっと読む

似たレシピ