高野豆腐入りハンバーグ

saki1230 @cook_40053011
お弁当用に冷凍する為に作りましたが、
最後のソースでそのままメインにもokです♪
このレシピの生い立ち
お料理教室で、ハンバーグは、オーブンで焼いた方が中まで焼けることを教わりました♪
材料の分量は自己流なので、お好みで色々変えて下さい☆
高野豆腐入りハンバーグ
お弁当用に冷凍する為に作りましたが、
最後のソースでそのままメインにもokです♪
このレシピの生い立ち
お料理教室で、ハンバーグは、オーブンで焼いた方が中まで焼けることを教わりました♪
材料の分量は自己流なので、お好みで色々変えて下さい☆
作り方
- 1
玉ねぎを飴色に炒める。
- 2
炒めている間に
ダイエットこうや あらびきタイプを牛乳でもどす。
すぐにもどるので、パン粉をひたす。 - 3
玉葱が炒まったら、ボールに入れ冷ましてから、
浸していた②を入れる。 - 4
③に塩コショウ、ナツメグをふりかけ、
挽き肉、卵を入れ素早く混ぜる。
隠し味にケチャップ大さじ1入れるとうまっ♪ - 5
粘り気が出たら、成形しパン粉(分量外)をまぶす。
フライパンで、表面をこんがり焼く。
オーブンに入れるので、軽くでOK! - 6
オーブンレンのハンバーグ機能で焼く。
- 7
フライパンに
☆を入れて沸騰させ、最後にバターを入れて
ハンバーグにかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
玉葱は、飴色にした方が味に深みがでるし、
1番置いたほうが更にgoodらしいですが、
私はシャキシャキ玉葱のハンバーグも好きw
ハンバーグ機能がなければ、
マックスまで温度を上げて余熱を取り、200℃ぐらいで10分ぐらい焼けばokです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*ハンバーグ*お弁当にも!ロコモコにも! *ハンバーグ*お弁当にも!ロコモコにも!
ソースがなくてもしっかり味がするので、お弁当にそのまま入れられます!お弁当箱の中で他のおかずにソースがかかる心配なしです まめたりり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17567748