作り方
- 1
材料全てを良く混ぜ本葛を溶かす。
- 2
かき混ぜながら中火にかける。沸騰したら弱火にし、たえずかき混ぜながらとろみをつける。
- 3
とろみが付けば完成!(甘みは好みで調節して下さいね)
コツ・ポイント
■葛粉と呼ばれる食品の多くは馬鈴薯澱粉が混ざっいます。本葛は葛100%の物を言います。■クズの根を干したものは、生薬名葛根(かっこん)と呼び、日本薬局方に収録されている生薬。発汗作用・鎮痛作用があるとされ、漢方方剤の葛根湯、参蘇飲(じんそいん)などの原料になっています。参考:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
似たレシピ
-
-
身体ぽかぽか 風邪撃退☆スパイスティー 身体ぽかぽか 風邪撃退☆スパイスティー
黒胡椒、生姜、シナモン、ターメリック、全て身体を温める素材です。ターメリックは殺菌作用もあるので今の時期にピッタリ! ナゴマキ -
-
-
✿蜂蜜しょうが葛湯ハニージンジャー✿ ✿蜂蜜しょうが葛湯ハニージンジャー✿
体をあたためる作用がある生姜と、とろ~んとする葛粉を使って(*´д`*)ぽかぽか♪寒い日や風邪を引いた時にもピッタリ★ ぽぽたんこぶ -
里芋みそ煮 生姜風味♫日本酒にも合う! 里芋みそ煮 生姜風味♫日本酒にも合う!
里芋、味噌、生姜。体を温める作用があるものばかり。冷え込む季節にぴったりの一品です。熱燗が恋しくなります。 すし屋女将みさと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17480542