エンジェル❤チーズケーキ

あきとママ
あきとママ @akitomama

チーズケーキにホワイトチョコをトッピング。まわりもホワイトチョコで飾りました。真っ白で、とってもきれいなケーキです。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアクリームチーズを使ったケーキを考えて。

エンジェル❤チーズケーキ

チーズケーキにホワイトチョコをトッピング。まわりもホワイトチョコで飾りました。真っ白で、とってもきれいなケーキです。
このレシピの生い立ち
フィラデルフィアクリームチーズを使ったケーキを考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15センチの丸型1台分(底抜けタイプ)
  1. ○スポンジ生地用(20×27センチの型)
  2. M2個
  3. 砂糖 40グラム
  4. 薄力粉 50グラム
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 無塩バター 10グラム
  7. ○ムース用
  8. フィラデルフィア クリームチーズ 150グラム
  9. 砂糖 30グラム
  10. レモン 小さじ1
  11. ヨーグルト 50グラム
  12. 生クリーム 70cc
  13. 粉ゼラチン 小さじ1・1/2
  14. 白ワイン(水でもOK) 大さじ2
  15. ○シロップ用
  16. 砂糖 大さじ2
  17. 50cc
  18. キルシュ(なくてもOK) 大さじ1
  19. ○飾り用
  20. ホワイトチョコレート(製菓用) 130グラム

作り方

  1. 1

    卵、クリームチーズは室温に戻す。薄力粉は2回ふるう。粉ゼラチンは、白ワインにふるい入れ、ふやかす。牛乳は人肌に温める。バターは電子レンジで加熱して溶かす。スポンジ用の型に型紙を敷いておく。オーブンを180度に予熱する。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、泡だて器で軽くかき混ぜる。湯せん(60度)にかけ、砂糖を加え、生地で表面に文字が書けるくらいまで、しっかり泡立てる。(注1)

  3. 3

    薄力粉を再びふるいながら加え、ゴムベラで底からすくうように、さっくり混ぜ合わせる。バター、牛乳を加え、さっくり混ぜ合わせたら、型に流し入れ、表面をならす。底を3,4回軽く叩いて気泡を抜く。オーブンで約10分間焼く。

  4. 4

    焼きあがったら、型から出し、網の上にのせて冷ます。

  5. 5

    シロップを作る。耐熱容器に水と砂糖を入れ、電子レンジで加熱して溶かす。粗熱が取れたらキルシュを加える。

  6. 6

    4の生地に丸型の底を当て、包丁で丸く切り取る。切り取ったケーキを型に敷き、シロップを塗る。

  7. 7

    チーズ生地を作る。ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器でマヨネーズ状になるまでかき混ぜる。砂糖を加え、よくすり混ぜたら、レモン汁、ヨーグルトの順に加え、よく混ぜ合わせる。6分立てにした生クリームを加え、よく混ぜ合わせる。(注2)

  8. 8

    ゼラチンを電子レンジで加熱して溶かす。(600Wで20秒くらい)7に少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。

  9. 9

    6に8の生地を流し入れ、ゴムベラで表面をなめらかにする。ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。

  10. 10

    飾りを作る。ホワイトチョコ30グラムはピューラーで削る。残りのチョコは細かく刻み、湯せんにかけて溶かす。ゴムベラなどで、オーブンシートの上に薄く広げ、冷蔵庫で冷やし固める。(注3)

  11. 11

    ムースが固まったら、削ったチョコを上にのせ、軽く押さえる。濡れ布巾を熱くし、型に巻いて温め、ケーキを型から取り出す。

  12. 12

    10のチョコが固まったら、適当な大きさに切り、ケーキに貼り付けて出来上がり。(チョコは、ケーキより少し高めがきれいです)

  13. 13

    切ったところ。

コツ・ポイント

★スポンジケーキの型には、天ぷら用のパットを使いました。(注1)生地が人肌に温まったら、湯せんから外して泡立ててください。代わりにバターと牛乳を湯せんにかけておきます。(注2)クリームチーズが固いときは、電子レンジで軽く温めると、柔らかくなります。6分立て・・・もったりするくらいの固さ(注3)オーブンシートにのばすときは、端を薄くぎざぎざになるように伸ばすと、飾ったときにきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとママ
あきとママ @akitomama
に公開
作るのも食べるのも大好き♪ 甘いもの大好きな、万年ダイエッターです^^つくれぽのお礼になかなか伺えなくなりましたが、心から感謝しております。いつもありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ