ガナッシュトリュフで手作りバレンタイン☆

*donchan*
*donchan* @cook_40035738

ガナッシュだけど、可愛く丸めてトッピングをあしらったら、あ~らトリュフの完成☆お手軽に作れる、バレンタインデーのチョコです♪是非、プレゼントにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
元々、旦那さんが作ってくれたガナッシュが美味しかったので、それをアレンジして、バレンタインのプレゼントにしました。^^

ガナッシュトリュフで手作りバレンタイン☆

ガナッシュだけど、可愛く丸めてトッピングをあしらったら、あ~らトリュフの完成☆お手軽に作れる、バレンタインデーのチョコです♪是非、プレゼントにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
元々、旦那さんが作ってくれたガナッシュが美味しかったので、それをアレンジして、バレンタインのプレゼントにしました。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9×12cm、深さ2~3cmの容器使用 25~30個分程度
  1. クーベルチュールチョコレート(ビター) 150g
  2. 生クリーム 75cc
  3. 蜂蜜 大1
  4. 無塩バター 15g
  5. ブランデー 小1
  6. 〔トッピング〕
  7. ココアパウダー 適量
  8. 抹茶パウダー粉糖を混ぜる) 適量
  9. ココナッツパウダー 適量
  10. 粉糖 適量
  11. コーンフレーク(細かく潰す) 適量

作り方

  1. 1

    容器には、オーブンシートを敷いておく。バターは室温に戻しておく。

  2. 2

    刻んだチョコレートをボウルに入れる。小鍋に生クリームとはちみつを入れ、弱火にかけて混ぜながら温め、はちみつを溶かす。沸騰直前で火からおろし、刻んだチョコレートに注ぎ入れる。

  3. 3

    そのまま1分間程置き、ゴムべらでゆっくりと混ぜながら、チョコレートを溶かす。バターも加えて、更に混ぜながら溶かして馴染ませる。

  4. 4

    なめらかになったら、ブランデーを加えてよく混ぜ、用意しておいた容器に流し入れる。温かいうちに流さないと、固くなりやすいので注意。容器を持ち上げて、トントンと台に数回打ち付けて表面が平らになるようにする。

  5. 5

    ラップをかけ冷蔵庫で1~2時間位冷やし固める。周りが固まっても、中心が固まってない場合があるので注意。完全に固まったら、シートごと取り出して温めたナイフで25~30個に切り分ける。

  6. 6

    切り分けたガナッシュを、ラップに包み、四つ角を押して手の温もりを利用して丸く成型していく。(そんなにびっちり綺麗な丸にしなくても、トッピングするので大丈夫です。)

  7. 7

    適当な容器に、各トッピングを入れて、6を転がしてまぶし、再度丸く形を整えたら出来上がり。

  8. 8

    追記:抹茶パウダーには、少し粉糖を混ぜると良いです。写真は、2009年バージョン☆アーモンドプラリネクランチ追加。

コツ・ポイント

チョコレートはクーベルチュールがオススメですが、普通のビターチョコでもOKです!成型はラップに包んで丸めるのが一番作業しやすいです。1回づつ、ラップは交換した方が綺麗に仕上がります。最初はちょっと丸めにくいけど、四つ角を押す様にして、丸めていけば簡単です。コツを掴めば、結構早く作業できますよ~。 勿論、丸く成型しなくても、カットしたままココアパウダーなどをまぶせば美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*donchan*
*donchan* @cook_40035738
に公開
料理やお菓子、パン作りなど、日々勤しんでいるその辺の主婦でーす♪ヨロシクお願いします*http://donchans.exblog.jp/ブログもやっているので、良かったらお気軽に遊びに来て下さいね!待ってまーす♪
もっと読む

似たレシピ