燻さないけどまるでベーコン

Towasuke
Towasuke @cook_40029193

自分で作れます、使い勝手の良いブロックベーコン!味のついた脂身がうまい☆ 3/23追記(・_・;)人はこれを『パンチェッタもどき』と呼ぶんでしょうね・・・本屋で立ち読みして気付きました。でもパンチェッタよりかなり工程を省いてあります
このレシピの生い立ち
鶏ハム・豚ももハム、何度か作りましたがこれが一番美味しい♪
スライスベーコンよりブロックを角切りにする方が好きなので。
むか~しのオレンジページに乗っていたレミさんのレシピを参考にしました。(その頃は化粧めっちゃ濃いレミさんの写真でした)

燻さないけどまるでベーコン

自分で作れます、使い勝手の良いブロックベーコン!味のついた脂身がうまい☆ 3/23追記(・_・;)人はこれを『パンチェッタもどき』と呼ぶんでしょうね・・・本屋で立ち読みして気付きました。でもパンチェッタよりかなり工程を省いてあります
このレシピの生い立ち
鶏ハム・豚ももハム、何度か作りましたがこれが一番美味しい♪
スライスベーコンよりブロックを角切りにする方が好きなので。
むか~しのオレンジページに乗っていたレミさんのレシピを参考にしました。(その頃は化粧めっちゃ濃いレミさんの写真でした)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック ワンブロック
  2. 岩塩 ひとつかみ
  3. 砕いたオールスパイス ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豚バラに爪楊枝などでブスブス穴をあける。
    面倒な時は包丁でブスブス。

  2. 2

    ジップロックなどの密封袋の入口を外に反しておき・・・(チャックに塩などはさまらぬよう)、岩塩とオールスパイスを良くすり込む。

  3. 3

    密封袋にいれ空気を抜く。
    冷蔵庫に1週間前後。その間、肉汁がたまったら適宜捨てる。

  4. 4

    肉が引き締まったら香辛料を洗い流し、肉が全て浸かるよう水を入れ塩抜き。
    袋が破けると困るのでボールに入れたほうが良いかも。
    冷蔵庫に戻し半日~一日。

  5. 5

    端っこを切って焼いてみて味見。良ければ水を切った密封袋に戻し1週間は持つ。(それ以前に食べてしまうのでどれほど持つかは不明)

  6. 6

    使う時に5ミリ角に切り、油をひかないフライパンで低温で油が出てくるまで炒める。(油は適宜ペーパーで取り除く)
    好みですが私はカリカリに☆

コツ・ポイント

家にオールスパイスがあっただけなので、他香辛料でもいけると思います。
塩抜きしないと辛くて食べるのがきつかったです。
使う分だけ塩抜きするとかなり持つと思います。
炒める時は低温だと、洗物しつつかなりほおっておいても焦げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Towasuke
Towasuke @cook_40029193
に公開
アイデア料理(実験?)大好きです! 2004年生まれのチビ助、2010年夏誕生の妹ちゃんを寝かしつけながら、お布団の中で色々と思案・・・最近岡山に引っ越したばかりで慌しいですが、この食材豊富な土地で、楽しみたいと思います☆
もっと読む

似たレシピ