牛スネ肉を赤ワインで煮るの♪

ゆーたんたん
ゆーたんたん @cook_40033445

コラーゲンたっぷりの牛スネ肉を圧力鍋で煮込んだ、柔らかさといったら・・ハンパない!口に入れたら、適度な弾力を残してホロホロほどける~♡
このレシピの生い立ち
水を加えず、赤ワインだけで煮る奥深い味。ちょっと特別な日にいかが?舞茸に味が染み込んで、玉ねぎが甘くてトロ~ン。スネ肉に絡みます♥

牛スネ肉を赤ワインで煮るの♪

コラーゲンたっぷりの牛スネ肉を圧力鍋で煮込んだ、柔らかさといったら・・ハンパない!口に入れたら、適度な弾力を残してホロホロほどける~♡
このレシピの生い立ち
水を加えず、赤ワインだけで煮る奥深い味。ちょっと特別な日にいかが?舞茸に味が染み込んで、玉ねぎが甘くてトロ~ン。スネ肉に絡みます♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛スネ肉 800g
  2. 玉ねぎ 800g
  3. 舞茸 1パック
  4. 【調味料】
  5. 赤ワイン 350~400ml
  6. 醤油 隠し味程度の大1~2
  7. 塩こしょう 少々
  8. 薄力粉 肉にまぶす程度
  9. ローリエ(あれば) 1枚
  10. クレソン(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにして、油を熱した圧力鍋できつね色になるまで炒める。舞茸は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    牛スネ肉は塩こしょうをして薄力粉をまぶし、油を熱したフライパンで強火でこんがりと焼き色をつける。

  3. 3

    1の鍋に牛肉と舞茸と赤ワインを入れ、中火にかける。沸騰して圧力ピンが上がったら弱火で30分加圧する。

  4. 4

    火を止め、圧力が下がったらフタをあけ、しょうゆと塩で味を調えて完成☆

  5. 5

    仕上げに粗挽きペッパーを振り、クレソンやあさつきを添えて・・♪

  6. 6

    赤ワインで乾杯♪

コツ・ポイント

◆味付けはシンプルに塩と少量の醤油のみ!香辛料も胡椒とローリエしか使わず、肉の旨味と玉ねぎの甘味を堪能できます♡◆今回は牛スネ肉を使いましたが、牛バラかたまり肉を使っても美味しく仕上がります!◆肉を煮込む際に炒めて入れた玉ねぎは、ほとんど溶けてしまうので、歯触りを楽しみたい舞茸(きのこならなんでもOK)をプラスしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーたんたん
ゆーたんたん @cook_40033445
に公開
◆野菜ソムリエ。 旬の野菜を使ったお料理とワインと焼酎が好きなOLです。       ◆お酒好きな食いしん坊4人家族♬       ◆趣味は旅行・カメラ・絵・陶芸・プラバンアクセサリー・ネイル・消しゴムはんこ…etc美味しいものと、美しいものを 日々追求☆    ◆no cookinng no life!
もっと読む

似たレシピ