油揚げで春巻き♪

BlueTulip
BlueTulip @cook_40029636

春巻きの具を油揚げに入れたら!揚げなくて済みました♪
おつまみに最適です(*^^)v
このレシピの生い立ち
油揚げに何を詰めようかと思ったときに、春巻きの具はどうだろうか?
と試したらかなり美味しくて驚きでした。

油揚げで春巻き♪

春巻きの具を油揚げに入れたら!揚げなくて済みました♪
おつまみに最適です(*^^)v
このレシピの生い立ち
油揚げに何を詰めようかと思ったときに、春巻きの具はどうだろうか?
と試したらかなり美味しくて驚きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. ひき肉(鶏または豚) 150gくらい
  3. 春雨(乾燥) 25g
  4. 干し椎茸(生でも可) 2枚
  5. 枝豆 1/2カップ
  6. にんにく 1かけ
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1
  10. 1/2カップ
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは湯通しして半分に切って、やぶれないように中側をあけておく。にんにく、干し椎茸は水で戻してみじん切りにしておく。春雨はお湯で戻してザク切りする。

  2. 2

    フライパンを強火にかけ、サラダ油大さじ1をひき、にんにく、鶏ひき肉、干し椎茸入れ炒める。ひき肉の色が変わったら、酒、水、鶏がらスープ、醤油、枝豆、春雨を入れフツフツ沸いたら、片栗粉を倍量の水で溶いて入れてしっかりとろみをつける。

  3. 3

    2を8等分にして油揚げに詰めて、楊枝で口を閉じる。天板にクッキングシートをひいて、中身を詰めた油揚げを乗せて、オーブントースター(220℃)で10~15分両面がパリッとするように途中ひっくり返してよく焼いたら出来上がり!

  4. 4

    お好みでからし醤油などでお召しあがり下さい★ 具材はお好きな物でどうぞ!

コツ・ポイント

簡単ですが、具が熱いと油揚げに入れにくいので、少し冷めてから詰めるといいと思います。焼立てはかなりのアツアツなので食べる際にお気を付け下さい!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BlueTulip
BlueTulip @cook_40029636
に公開
2006年8月、アメリカ東部に転居。2009年12月帰国♪
もっと読む

似たレシピ