海鮮焼きビーフン

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

大好きな焼ビーフンに、大好きな海老といかをたっぷりと入れてみました。
このレシピの生い立ち
母のレシピに自分の好きな海老といかをたっぷり加えてみました。

海鮮焼きビーフン

大好きな焼ビーフンに、大好きな海老といかをたっぷりと入れてみました。
このレシピの生い立ち
母のレシピに自分の好きな海老といかをたっぷり加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ビーフン 150g
  2. 海老 12尾
  3. いか 1ハイ
  4. 白菜またはキャベツ 3枚くらい
  5. 人参 中1/2本
  6. エリンギ 2~3本
  7. ごま 大さじ1
  8. ○生姜(みじん切り) 大さじ1くらい
  9. 【合わせ調味料】
  10. ▲醤油 大さじ3
  11. ▲酒 大さじ1
  12. ▲ウェイパー 大さじ1
  13. 大さじ2
  14. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    ビーフンは袋の指示どおり戻す。海老は殻を向き、いかは食べやすい大きさに切り、一緒に酒少々(分量外)を振っておく。野菜も食べやすい大きさに切っておく。▲印の合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)少々を中火で熱し、まず海老といかを炒め、火が通ったら皿に取り出しておき、フライパンに今度は○印のごま油と生姜を入れて熱して野菜を炒める。

  3. 3

    野菜がしんなりとしてきたら戻したビーフンを入れて、中火で炒め合わせる。

  4. 4

    ビーフン全体に火が通り温かくなったら、皿に取ってあった海老といかを戻して炒めながら混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④に▲印の合わせ調味料を加え、水分が飛ぶまで更に炒め、味見をして塩こしょうで味を調えて出来上がり。

  6. 6

    大皿にドーンと盛りつけて、万能ねぎを散らしてみました^^

コツ・ポイント

★全行程、中火~強火でやってみてくださいね。(長時間弱火で調理すると、ビーフンがベチャベチャになる場合があります) ★ビーフンの赤っぽい色が気になる場合は、いかの皮を剥けばなくなります。(私は手抜きなので皮むきしていませんw)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ