ほっこりおいしい♪揚げ出し高野豆腐

えりぷー
えりぷー @cook_40033541

揚げ出し豆腐より扱いやすいしおいしい♪♪
揚げ出し豆腐がお好きな方は一度おためしあれ~☆
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐を作りたいけど、いつもうまくいかないのでチャレンジ!!かなりいい感じに出来上がりました♪
お豆腐より私は好きです!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 4個
  2. 片栗粉 適量
  3. しめじ 1株
  4. 人参 2分の1個
  5. お好みで大根おろしねぎ 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. <だし汁>
  8. しょう油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. 水(だし汁) 150㏄

作り方

  1. 1

    高野豆腐は熱湯でで戻し、戻ったら水気を良くしぼっておく。お湯が冷めるまでつけておいても大丈夫です。
    しぼるときは優し~く!!

  2. 2

    しめじ・人参を切る。人参は火が通りやすいように薄めの方がいいです。
    鍋にだし汁の材料を入れ、しめじと人参も一緒に煮る。
    人参がある程度柔らかくなればO.Kです。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った高野豆腐に片栗粉をまぶし、まんべんなく揚げる。フライパンでもO.Kです。

  4. 4

    揚げた高野豆腐を②のだし汁に入れ、ひと煮立ちさせます。
    お好みで大根おろしやねぎ、きざみのりを添えて召し上がれ~。

コツ・ポイント

高野豆腐に水気が残っているとはじくのでは・・・と思いましたが、ほとんどはじきません。優しくしぼってくださいね。
おだしはお好みで濃さを加減してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えりぷー
えりぷー @cook_40033541
に公開
こんにちは♪作ること、食べることが大好きなえりぷーです。イベントがあると心はソワソワ、体はウズウズ・・・。睡眠時間を削ってでもキッチンに立ってしまう私です(笑)。自己満足でもいいんです♪家族の驚く表情をみたり、子どもたちが喜ぶ顔をみたりできれば大満足♪現在、4歳と3の年子の姉妹のために(?)キャラ物を作ることにはまりつつある母なのでした・・・
もっと読む

似たレシピ