ばりぼりっ☆ごまときなこのビスコッティ☆

我が家でよく作る、娘も大好きなおやつデス♪ ばりぼりっと固い感じが好きっ♡ ごまときなこが、とぉーーーっても香ばしいデスぅo(^o^)o 作り方も簡単!材料を混ぜ合わせて焼くだけ~ぇ(~o~)b
このレシピの生い立ち
ビスコッティに大好きな『きなこ』を入れてみたくて♡ついでに『ごま』も合う気がして・・・一緒に焼いてみました。
ばりぼりっ☆ごまときなこのビスコッティ☆
我が家でよく作る、娘も大好きなおやつデス♪ ばりぼりっと固い感じが好きっ♡ ごまときなこが、とぉーーーっても香ばしいデスぅo(^o^)o 作り方も簡単!材料を混ぜ合わせて焼くだけ~ぇ(~o~)b
このレシピの生い立ち
ビスコッティに大好きな『きなこ』を入れてみたくて♡ついでに『ごま』も合う気がして・・・一緒に焼いてみました。
作り方
- 1
オーブンを170℃に予熱しておく。ボウルに☆を合わせてふるい入れ、そこに砂糖と溶き卵を入れ、ヘラなどでざっくり混ぜる。
- 2
ごまを入れ、さらにざっくり混ぜる。手でまとめて、天板に敷いたクッキングペーパーの上に置き、厚さ1cmくらいの長方形に形を整える。その上にごまをトッピング(分量外)し、ごまが生地に密着するように軽く手のひらで押しつける。
- 3
2をオーブンの中段で約20分焼いていく。
- 4
3が焼き上がったら、いったん取り出し、荒熱が取れたら、1cm幅に切り、切り口を上にして天板に並べる。オーブンは160℃に余熱しておく。
- 5
4をオーブンの上段に入れ、表面にうっすらと焼き色が付くまで約15~18分焼いていく。
- 6
焼けたら、クーラーの上に移し、冷ます。
コツ・ポイント
手順1で混ぜるとき、ヘラなどで切るように混ぜてくださいネ。
手順2でごまをたぁ~っぷり(笑)トッピングしたら、しっかりごまが密着するように押しつけてくださぁい(^o^)b食べるときは、しっかりと冷ました方が『ばりぼりっ』といけます☆ちょっと甘めなので、大人なコーヒーにぴったりカモ♪
似たレシピ
-
-
-
おから100%☆ゴマビスコッティー おから100%☆ゴマビスコッティー
小麦粉を使わず、ヘルシーなおからでつくりました♪混ぜるだけで簡単!ゴマときなこが香ばしい、和風ビスコッティーです(*'ー'*) denden -
ザクっと香ばしい✿ごまきな粉ビスコッティ ザクっと香ばしい✿ごまきな粉ビスコッティ
【2014.4.12話題入り】きな粉とゴマが香ばしく『ザクっ』と言う歯ごたえに、腹もちも良いビスコッティです。 チャチャ夕紀 -
-
-
-
-
-
-
きなことミューズリービオのビスコッティ きなことミューズリービオのビスコッティ
香ばしいきな粉と、栄養バランスの良いミューズリービオの組み合わせ。ヨーグルトをディップにしてだべるとおいしいです。 統才優来 -
その他のレシピ