アメージング!餃子

妃殿下
妃殿下 @cook_40026689

簡単、でも、本格的な味。余ったら、焼きギョウザにも出来ますよ。
このレシピの生い立ち
イギリスに旅行中、「和食が食べたい、特にギョウザ」とリクエストがあり、ロンドンの中華街で急遽、材料を購入して作って、英国人に大好評だったレシピ。「驚きの味」だそうです。嬉しいですね。

アメージング!餃子

簡単、でも、本格的な味。余ったら、焼きギョウザにも出来ますよ。
このレシピの生い立ち
イギリスに旅行中、「和食が食べたい、特にギョウザ」とリクエストがあり、ロンドンの中華街で急遽、材料を購入して作って、英国人に大好評だったレシピ。「驚きの味」だそうです。嬉しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. ギョウザの具
  2. 豚挽肉ひきにくあいびきでも可) 200g
  3. 白菜はくさい 15枚
  4. しいたけ(みじん) 10個
  5. ニラ(みじんor超細切り) 2束
  6. しょうが(すりおろし)中サイズ ひとかけ
  7. 醤油 大さじ4
  8. 大さじ1
  9. ごま 大さじ3
  10. ギョウザの皮
  11. ギョウザの皮(市販のものorレシピ内参照) 30枚
  12. スープ
  13. 1ℓ
  14. 大さじ2
  15. 酒(あれば紹興酒) 大さじ4
  16. ネギ(みじん) 半分
  17. 用意するもの
  18. サラシ布(無印のふきんがおすすめ)

作り方

  1. 1

    皮を仕込みます。
    別レシピご参照。 

  2. 2

    白菜を蒸します。色が透明になるくらいなので、15分くらい。蒸したら、細切り(縦切り)→荒みじん(横きり)にします。

  3. 3

    白菜の水を、サラシ布で目一杯絞ります。水がでなくなるのが目安です。

  4. 4

    白菜が冷めたら、「餃子の具」全てをボウルに入れてよく混ぜます。

  5. 5

    餃子の皮に、具を詰めて行きます。餃子の皮はレシピ内、別レシピご参照。

  6. 6

    鍋にお湯を沸かし、スープの材料を入れ、餃子を茹でます。中火で沸騰しない程度で、餃子が浮いて来たら出来上がり。

コツ・ポイント

白菜は「これでもか」というくらい、水分を絞る。干し椎茸を使う場合、スープに戻し汁を入れると美味しく出来ます。詰める時に手早くしないと、皮が水っぽくなってしまいますよ〜。冷凍保存も出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
妃殿下
妃殿下 @cook_40026689
に公開
東京→欧州在住。旅行や食べ歩きで覚えた料理を買い物中にひらめいて作ってます。伝統的な料理や素材の味を生かした料理が好きです。季節の素材、健康、バランスをよく考えたレシピを掲載しています。アスリートだったので、ベジタリアンメニュー、グルテンフリーやアルカリダイエットなども取り入れてます。モットーは美味しくて、簡単。ご飯が炊けるまでの適当3分間クッキング
もっと読む

似たレシピ