ローストビーフ(牛肉のたたき)

木瓜 @cook_40016827
タレは和風ドレッシングです。……これってたたきですかローストビーフですか?
このレシピの生い立ち
もも肉で美味しく作れると見かけてトライしました。
ローストビーフ(牛肉のたたき)
タレは和風ドレッシングです。……これってたたきですかローストビーフですか?
このレシピの生い立ち
もも肉で美味しく作れると見かけてトライしました。
作り方
- 1
牛肉を室温に戻し、糸で縛って直径10cm位に成形。付属のシーズニングか塩コショウをすりこみ、ラップに包んで1時間放置。
- 2
玉ねぎの青いところや硬いところや、根もと、先に近いところ、ニンジンなどをスライスする(肉のマリネ用)。
- 3
牛肉からラップを外し、フライパンで全面に焼き色がつくまで焼く。表面だけで良い。鍋にたっぷり湯をわかす。
- 4
2でスライスした野菜やセロリの葉などをラップの上に広げ、上に肉を置く。肉全体を野菜が包む感じになるようラップで包む。
- 5
ラップのとじ目をきゅっとひねり、できればゴムなどで留める。これをまたビニール袋に入れ、更に密閉する。
- 6
鍋にビニール袋を入れ、全体が熱湯に沈むように落としぶたをする。そのまま30分放置。出したら袋のままタオルで包む。
- 7
そのまま30分放置したのち、冷蔵庫へ。冷えたら薄くスライスする。
- 8
残った玉ねぎをごく薄くスライスし、水に放す。○の材料を合わせておく。水気をぎゅっとしぼってタレに入れて混ぜる。
コツ・ポイント
お湯はたっぷり目で。お湯から出した時真っ赤な血がだらだら流れてくるようでは加熱不足です。がまんして待つのが肝心。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でローストビーフ コツあります! 炊飯器でローストビーフ コツあります!
炊飯器の保温機能を使ったローストビーフ。ほんのり味のついた、和風なローストビーフ。お好みのタレなどをかけてどうぞ くろまめ32
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501164