鶏ごはん~アジアの屋台みたい~

いつもこつぶ @cook_40023507
レシピID:17486740アジアンチキン南蛮で作ったアジアン南蛮タレの、ナンプラーの分量を増やしてみたら・・・おやおや、なんだかタイに行ったときのあの味が!!
このレシピの生い立ち
タイに行きたいんです。。。
鶏ごはん~アジアの屋台みたい~
レシピID:17486740アジアンチキン南蛮で作ったアジアン南蛮タレの、ナンプラーの分量を増やしてみたら・・・おやおや、なんだかタイに行ったときのあの味が!!
このレシピの生い立ち
タイに行きたいんです。。。
作り方
- 1
鍋に鶏もも肉、ねぎ、しょうがの薄切り、たっぷりの水を入れ、火にかける。
沸騰してきたら弱火にし、あくをとりながら15~20分くらい煮る。 - 2
おいしいスープがとれます。
このスープでごはんを炊くので、しっかり冷ましておく。
前の晩に作っておくとベスト。 - 3
米をとぎ、塩ひとつまみと2のスープを普通の水加減になるように入れる。軽くかき混ぜ、上に鶏もも肉を載せて炊く。
- 4
アジアンたれの材料を混ぜ合わせておく。
とうがらしの量は、お好みで加減してください。 - 5
ごはんが炊き上がったら、鶏もも肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。
- 6
丼にごはんをよそい、鶏肉をのせ、こしょうを振ってからお好みのトッピングをたっぷりのせる。アジアンたれをかけて、豪快にいただきましょう!
- 7
2が余ったら、捨てるのはもったいないので、是非ともスープにしてください♥
コツ・ポイント
ごはんを炊くときにお釜にお肉を一緒に入れると、ほろほろと柔らかくなります。圧力釜の原理でしょうか??
今回はパクチーがなくて、ちょっと寂しいですが、ほんとはパクチーとライムがほしかった・・・
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
何でもアジアン万能タレ☆ 何でもアジアン万能タレ☆
ナンプラーが無ければ始まらない!病み付き万能タレ☆ 生春巻き、水餃子、油淋鶏、焼きナス、冷奴ets1さじかければアジアン風レシピに早替わり♪ ウマウマです(^0^)/ テンテコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17506263