ささみの梅肉&大葉カツ

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

淡白なささみが、梅干と大葉に出会い、グーンと出世しました^^
写真はcrossさんの「しその塩漬(使い勝手抜群)」を刻んで使いました。
調味タレなくても十分においしい!
このレシピの生い立ち
ささみだけでもおいしいけれど、味が淡白なので何か挟んだり巻いたりするとより美味しくなるのではと思い、生まれたレシピです。
我家の定番メニューです。

ささみの梅肉&大葉カツ

淡白なささみが、梅干と大葉に出会い、グーンと出世しました^^
写真はcrossさんの「しその塩漬(使い勝手抜群)」を刻んで使いました。
調味タレなくても十分においしい!
このレシピの生い立ち
ささみだけでもおいしいけれど、味が淡白なので何か挟んだり巻いたりするとより美味しくなるのではと思い、生まれたレシピです。
我家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ささみ 4枚
  2. ☆梅干 3個
  3. ☆みりん 大さじ0.5
  4. 大葉 4~8枚
  5. 小麦粉 適宜
  6. 適宜
  7. )パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    ささみの薄皮と筋を取り除き、厚みを半分にするように切り込みを入れる。(注:切り離さないように。)

  2. 2

    梅干の種を取り除き、実を包丁でたたいてつぶす。そこにみりんを入れて、グルグル混ぜておく。

  3. 3

    1の切り込みに2の梅肉を塗ってとじる。そのとじめに大葉を貼り付ける。(大葉は1枚でも2枚でもお好みで。)

  4. 4

    衣をつける。
    小麦粉→卵→パン粉の順に。

  5. 5

    揚げる。
    160~170℃くらいの中温で衣が色よくこんがりとするまで揚げる。(あまり長く揚げすぎると、ささみが固くなってパサついてしまうので注意!)

  6. 6

    crossさんの「しその塩漬」を使う場合は、梅肉の量も加減してください。塩っ気が強くなりすぎるので。

コツ・ポイント

梅肉で塩っけが強いので、あえてささみに塩コショウはしていません。こしょうくらいはしてもいいかな?
梅肉を挟んだところに、チーズを一緒にはさんでも美味しいですよ。
梅肉をめんたいこやたらこに変えて、大葉を海苔に変えたものもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ